勉強

スポンサーリンク
勉強

ガラケーの調子が悪い

 通話用のガラケー。音が聞こえない。遠方の友達から電話がかかってきたのだが、向こうの声が聞こえない。型番はNTTドコモが売っているNECのN-06Bだ。 昨年も一度こんなことがあった。何度かかけるうちに聞こえるようになったのだが、今日は何度...
パソコン・インターネット

Amazonの長すぎるURLを短くするやつ作った

 AmazonのURL長すぎ! ということで、短縮するツール作りました。なぜか長いAmazonの商品ページのURL Amazonで検索をしていて、気に入った商品があったらメールやBBSで紹介したくなるもの。でも、ページのURLをコピペしよう...
パソコン・インターネット

「電気グルーヴのYouTube Music TV」iPadで見られるようにしてみた

 「電気グルーヴのYouTubeMusicTV」は、ダンスミュージックの歴史を楽しく学べる(?)動画コンテンツ。スタジオ収録による石野卓球・ピエール瀧のトークにあわせ、YouTubeの動画を見るという新しい試みでも話題を集めた。昨年5月公開...
勉強

innerHTMLを書き換えようとしたらInvalidって言われる

 またもJavaScriptプラグラミングでつまづいた話。InnerHTMLを書き換えようとするとエラー。 Chromeでのエラーメッセージはこうだ。SyntaxError:Failedtosetthe'innerHTML'property...
勉強

IE11でcreateStyleSheetが使えなくなってた&ブラウザ判別の問題

 だいぶ前に作っていたJavaScriptのコードに手直しをしようといろいろ作業。IE11で変更が加えられていた部分でひどく手間取った。原因の1つは「createStyleSheetが使えなくなっていたこと」だ。解決に至るまでのてんやわんや...
linclip

リンク&引用のためのブックマークレットを修正

 だいぶ前に作ったブックマークレットをいまさらながら修正。ブラウザで開いているページへのリンク用HTMLコードなどを作成するためのブックマークレットです。紹介記事はこれ。 今見ているページをカンタンに紹介。リンクと引用を手間なくできるブック...
勉強

Google App Engineでデプロイできない。Invalid user name or password

 GoogleAppEngineで作ってたやつを久々にいじる。そもそもOSを入れ替えてから環境すら入れてなかったので、PythonやらGoogleAppEngineSDKやらを入れるところから。でもってエラーで困った話。 環境のインストール...
勉強

JavaScriptの圧縮・難読化、エラーではまる

 JavaScriptのコードを書く。最終的な公開に向けて、コメントを削除するのが面倒。そこで、圧縮ツールというか難読化ツールを使う。圧縮したらエラーが出てはまったのでメモ。 コード中には見られたくないものもあるので、難読化ありも含むのがい...
勉強

PHPのjson_decodeで配列とオブジェクト

 久々にWebAPIを触る。JSONなやつ。APIのバージョンアップに対応するため。 以前はPEARのモジュールを使っていたのだけど、新APIへの対応を調べるまでもなく、いまなら標準の関数とかでそのまま書けるんじゃね?(環境とスキル的な意味...
勉強

file_get_contentsでhttpsにアクセス

 PHPでWebAPIのプログラミング。 いつものようにfile_get_contentsで拾ってくるのだけどエラー。 https://で始まるURL。 それを有効にするには設定が必要だという。 php.iiniでopen_ssl.dllの...
スポンサーリンク