Android

スポンサーリンク
Android

Web MIDI APIを使ったウェブアプリをPWA化してGoogle Playストアに公開した

 自分がAndroidアプリを作るなんてことはつい一カ月前には考えてもみなかったんですが、やろうと思って試したら存外簡単。なんといってもウェブアプリとして作ったものがそのままスマホアプリ(APK)になるんですがら。というわけで、Web M...
Android

Androidのアプリのインストールに失敗する

 アプリを作成中。adb installでPCからインストールしたり、本体で削除したり、ストアからインストールしたりとかを繰り返してたら、どこかのタイミングでインストールができない。  Google Playは失敗した理由を明らかにしてくれ...
Android

BLE-MIDIをSC-04E Dirty Unicornsで使う

 SC-04EをカスタムROMのDirty UnicornsのAndroid 7.1.2にしたのだけど、Android 6.0(Marshmallow)以降で使えるというBLE-MIDI(MIDI over Bluetooth LE / B...
Android

SC-04EのカスタムROM入れ直し

 というか、また更新。ちょっと気になることがあったので。9月にも更新したのだけど、それより新しいROMがあったことにいまさら気づく。  ということで、最初に導入した時とはやることが違うので、改めてまとめる。  いろいろ忘れてる。ポイント...
Android

SC-04E カスタムROM、おサイフ、セルスタンバイ問題

 いまさらながらSC-04Eを購入した。DOCOMOのGalaxy S4。長いことSC-03D Galaxy SII LTEをKitKatで使っていたのだが、最新のOSを使ってみたくなり。  SC-04Eにしたのは、単に中古でちょっと安く出...
Android

KORG iDS-10買った。すんげー楽しい。

 いまさら。iPod touchだと画面小さい。iPhone 6以上ならいいのかな。  iPad 2で動かそうとしたらだめだったよ。がっかり。  とりあえず、ボコーダー(?)は楽しい。ちまちまとパッチングするのも楽しい。まだぜんぜんわかんな...
Android

初音ミクとブラウザで会話できるやつ作った。しゃべるよ(ただし、要ポケット・ミク)

 初音ミクと会話できるウェブサービスというかウェブアプリを作りました。ちゃんと初音ミクの声でしゃべるのがポイント。ただし、声を聞くにはポケット・ミクが必要だ(なくても会話は楽しめます)。こんな感じ↓で遊びます(動画は現在のバージョンとはち...
Android

VAIO Z1VEでAndroid-x86、タッチパッドが動作しない

 「VAIO PCG-Z1VEにAndroid-x86をインストール」の続き。内蔵タッチパッドが効かない問題の解決方法。ここにヒントが。  Android-x86 4.4 r1 のタッチパッドが使えなくなったら(TouchPad Disab...
Android

VAIO PCG-Z1VEにAndroid-x86をインストール

 古いマシンを有効活用したい。動作確認とかになら使えるかな、とか思い。動くまでえらく時間がかかった。テキトーに調べてテキトーに始めたらびっくりするほどはまりまくり。それでも最大解像度で起動するまではいけた。  最初は最新が4.3しかないと思...
Android

Web MIDI API、Androidでsendのtimestampが無視されるので無理やり対処

 「AndroidのChromeのWeb MIDI APIでsendのtimestampが無視されているっぽい」の続き。Web MIDI APIが持っている時間制御がうまくいかないなら時前でやるしかないんだなあ、という結論に。  というこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました