書籍・雑誌

スポンサーリンク
映画・テレビ

「イヤなイヤなイヤな奴」と似たドラマ

 NHKBSプレミアムにて『藤子・F・不二雄SF短編ドラマ』の「イヤなイヤなイヤな奴」を見た。いっしょに見ていた家族がいう。「なんかこんなのなかったっけ?」 それは、剛力彩芽出演の特集ドラマ『ジャングル・フィーバー』だ。 ジャングル・フィー...
書籍・雑誌

『イリヤッド』をやっと読み終えた&焼きそばバゴーンの話。

 連載当時にビッグコミックを購読していたのだが、ある時突然、購読をやめてしまった。毎週、書店やコンビニで買っていたのだが、ふと買い忘れたのだ。なぜかそれがショックで、もう毎号買うのをやめてしまったのだった。連載で一番気になっていたのは、『イ...
書籍・雑誌

「ぼのぼの」が楽天Koboで1冊50円

 40冊以上もあるんだけども。
書籍・雑誌

ネットへの写真掲載NGのタレント、ジャニーズ以外で

 AmazonなどのCD、書籍販売サイトでランキングなどを見ていて、時々ぎょっとするのが、写真が塗りつぶされているやつ。おもにジャニーズ事務所のタレントの写真が、塗りつぶされていて顔から体までわからないようになっている。雑誌の表紙なんかが特...
書籍・雑誌

評判を下調べなんてしなくていい。「星のポン子と豆腐屋れい子」

 久々にこれまで買ったことのない作家のコミックを購入。原作・小原慎司、作画・トニーたけざき。「星のポン子と豆腐屋れい子」という作品(以下、ネタバレはしません)。 TVBrosのCOMICコーナーで紹介されているので知る。記事タイトルは「あま...
書籍・雑誌

○○○○のオールナイトニッポン

 テレビブロス(TVBros.)の4/3~4/16号の松尾スズキの連載「お婆ちゃん! それ、偶然だろうけどリーゼントになってるよ!!」で激しく笑った。一応、ネタばれにならないように一部を伏字にして書いてみる。以下は引用である。●この間、うち...
書籍・雑誌

栗本薫さん死去

 ニュースを聞いたときには「ふーん」としか思わなかったけど。 今日になってあらためて、「そういえば、栗本薫の小説、けっこう読んでるんだよな」とか思った。しばらく読んでないから忘れてた。 一番好きだったのは伊集院大介シリーズだ。おもしろかった...
書籍・雑誌

「チャンネルはそのまま」がすばらしかったよあいかわらず

 佐々木倫子。あいかわらず、すばらしかったよ。 もう、コミックはこれだけでいいかもしれん。うそです。 北海道のテレビ局ということで、「水曜どうでしょう」を思い浮かべるわけですが、クレジットを見ると、ほんと取材先は同じ放送局であるところのHT...
書籍・雑誌

知っておきたい

 書店でたまたま見かけて、タイトルが気になったやつ。知っておきたい魔法・魔具と魔術・召喚術(なるほどBOOK!) いや、「知っておきたい」ってだれに向けて言っているのか? まあ、そんな人もいるんだろうなあ。 で、この著者、高平鳴海という人な...
書籍・雑誌

『宗像教授異考録』第9巻

 出ていたのを昨日知って、今日買ってきて読んだ。 宗像教授異考録9(9)(ビッグコミックススペシャル) 第8巻が出てから1ヵ月で次のが出てるんだね。 今回は鯨の話が出てくる。浜に打ち上げられた鯨。「寄り鯨」と呼ばれる。 御陣乗太鼓、あまめは...
スポンサーリンク