未分類 M5Unifiedの長押しと短押し使い分けのポイント M5StackのM5StickCの少ないボタンでメニューをなんとかしようと検討中。Claudeでやってたのだけど、うまくいかない。そこで、M5StackのCHATにポイントを聞いてみた。とりあえず記録。 質問は「M5UnifiedをM5St... 2025.08.22 未分類
未分類 ワイヤレス・エクスプレッション・ペダルHAT for M5StickC DAWでワウ・ペダルを物理的なデバイスでコントロールしたくて作った電子工作。 M5StickCというマイコンを使用した、ワイヤレスなMIDIコントローラーです。 M5Stack Innovation Contest に向けて作成したプロジェ... 2025.08.20 未分類
パソコン・インターネット 古いデスクトップPCが起動しなくなった 先週くらいから調子は悪かった。起動はするが画面が出ない。ディスプレイが反応なしっていう。他のPCからリモート接続はできるので、再起動とか電源切ってまた電源入れると起動したりする。しかし、とうとう、今日ファンは回って起動してるっぽく見えるが、... 2025.05.30 パソコン・インターネット
プログラミング Gemini Canvasで作ったものをWebサーバーで メモ。自己完結型HTMLというのが吐き出せる。自前のサーバーでも使える。 JavaScript部分は難読化したい。Geminiに聞いてみた。以下がGeminiの答え。途中までやって手詰まり。あとで考える。とりあえず記録。 自己完結型HTM... 2025.05.23 プログラミング
パソコン・インターネット 3キー1ノブのマクロキーパッド買った AliExpressのセールにて。昨年まで1000円超えてたやつが500円程度で売っていたので。数年前から気になってたけど、買ってよかった。 キー×3、ノブ×1。ノブはロータリーエンコーダ。音量を調整するために使う人が多いだろうか。そして... 2025.03.30 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット SSD換装とWindows Update 昨日から作業中。Windows 11の要件を満たしていないPCがアップデートできないので、オプションをつけて対応。終わって再起動したと思ったら以下のエラー。 0xc1900101 - 0x20017BOOT 捜査中にエラーが発生したため、イ... 2025.01.12 パソコン・インターネット
未分類 『ヒミズ』『白暮のクロニクル』感想 映画『ヒミズ』とドラマ『白暮のクロニクル』を見た。どちらにも矢柴俊博と光石研が出ているのだった。あと、たまたまだけど、『白暮のクロニクル』はクリスマスの時期の話なのだった。 休みを映像消化にあてる。『白暮のクロニクル』は先々週からちょっと... 2024.12.25 未分類
パソコン・インターネット Imagemagickで色深度を落とす(複数ファイルをバッチ処理) PNGファイルのファイルサイズを小さくしたい。色深度を落とせばいいのだろうと思う。Microsoft Copilotに聞いてみた。 今回はOUTというフォルダを作って、変換後のファイルはそこに出力する。OUTフォルダの作成もバッチファイル... 2024.11.21 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット MPC-HCのデコーダにLAV Filters 普段動画再生に使ってたMPC-HCの映像が、別のPCだとカクカクする。そこで。TVTestで使えるおすすめデコーダ を見てLAV Filters(VideoとAudioとSplitterあり)を導入。 設定は MPC-HCでWMV動画の再... 2024.11.18 パソコン・インターネット
未分類 KDPで「出版準備中」となったけど「品質に関するお知らせ」が消えない 前のエントリの続き。AmazonのKindle本の出版の申請したら、KDP(Kindle Direct Publishing)のページで「品質に関するお知らせ」が出てた。 ということで、「品質に関するお知らせダッシュボード」というページに... 2024.11.18 未分類