貧乏なのでOpenOffice

 プレゼン用資料を作るという仕事。メインはテキスト作成なんだけど、画像を用いた資料のたたき台も作らなくちゃいけない。たたき台なんで(デザイナーがちゃんとそれを書き起こすから)手書きでもいいっていう話なんだけど。結局はメールで納品になるんで、ソフトウェアで作ったドキュメントのほうがよさそう。ということで。
 マイクロソフトのオフィスはすんげー昔のバージョンしかないし、ましてやFlashなんて持ってない。ドローツールもかなり古いやつで、いまや開発が継続されてないソフトしかない。そこでいろいろ探して(たいして探してない)、たどりついたのが、OpenOffice。OpenOffice.orgで配布されてるからOOoなんて表記になってる模様。まあ、それで。
 資料作成にはじめてプレゼンテーションソフトってのを使ったよ。プレゼンされることはあっても、する側に回ることは一回もなかったな。気づくと。PC関連の仕事してても、こういうソフトはまったく使ったことがなかった。恥ずかしながら。でも、入手しようと思えば無料で手に入るオフィスソフト。すばらしい時代になったものだ。なんつって。
 そういう話を、今いっしょに仕事してる人にしてみたら、「StarOffice使ったけど、けっこう使える」とおっしゃいます。「PDF出力もできるし」みたいな話で。で、調べてみるとOpenOfficeでもPDFできるのね。さらに調べると、StarOfficeもOpenOfficeも同じものみたいだ。がーん。その人もあんまり知らないみたいだ。まあ、その人はマイクロソフトのオフィスを普通に使ってるリッチな人だし。いや、てきとう。で、さらに調べる。Office互換ソフトの実力とリスク。確かにStarOfficeとOpenOfficeはいっしょみたい。で、マイクロソフトオフィスとの比較とか。いや、普通に文書作るんならやっぱり互換ソフトでもいいなじゃいか、と思った。そんなに問題が出るほど使い込んでない人も多いんだろ? とか思ったり。まあ、VBAとか使えないと困ることは多いと思うけど。VBAを使いたいためだけにExcelは用意してある俺なんですが。プレゼンとかワープロとかはそうでもないんじゃないの? 見た目がよければ、とか思わないでもない。まあ、使い込んでないからこその無責任な発言だけど。とりあえずOpenOfficeでもPDF出力できるんで、仕事に役立ちましたよ、っていう話でした。そういえば、Wordのファイルをメールで送ってきた仕事相手に、読めないからテキストで送り直してください、って頼むのはそれなりに恥ずかしかったな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました