音楽制作 ヤマハCBX-K1 XGのローカルオフ いつも忘れるのでメモ。 トップパネル上には、MERGE ON/OFFがある。SHIFT+A2 を押すたびにON/OFFが切り替わる(SHIFTボタンは押したままで操作。以下同)。 これは、MIDI INからのデータをMIDI OUTにそのま... 2019.06.13 音楽制作
パソコン・インターネット Windows 10 May 2019 UpdateのMIDI over Bluetoothの不具合 Windows 10 May 2019 UpdateでMIDI over Bluetooth(BLE-MIDI)の不具合が発生している。一部のデバイスで、MIDI INが正常に動作しない。アップデート前までは普通に利用できていたものが、だ。... 2019.06.04 パソコン・インターネット
M5Stack Web Bluetooth / BLE-MIDIをカンタンに試せるウェブアプリを作る ウェブブラウザChromeで動くやつ。Web Bluetoothを使って。 DIYなBLE-MIDIデバイス(MIDIコントローラー)を作っているのですが、そのテスト中に何度もOSのBluetooth設定をいじる必要があります(ペアリングを... 2019.05.20 M5StackWeb MIDI API
M5Stack M5Stackで雑IRモジュール&TVリモコン M5StickCで赤外線リモコンを作っていたのだけど、UIまわりが面倒なので、M5Stackでやり直し。 UIまわりはメニューが簡単にできる M5Stack TreeView menu UI library を使用。 モジュールの作り方... 2019.04.16 M5Stack電子工作
M5Stack M5Stackで赤外線リモコン 家製協(AEHA)フォーマット M5StickCで赤外線リモコンの続き。ほぼ同じコードをM5Stackで動かそうとする。そこで気づいた話。Panasonicで使われる家製協(AEHA)フォーマットがうまく動かないという話だ。 前回もなんかおかしいとは思っていた。東芝のTV... 2019.04.15 M5Stack電子工作
M5Stack M5StickCで赤外線リモコン M5StickCは赤外線のLEDを内蔵している。となれば、家電リモコンを作るしかないのです。 1年くらい前からESP8266でリモコン作りをしているので、カンタン。と思ったものの、ESP32搭載のM5StickCはいろいろ違うのでした。そう... 2019.04.10 M5Stack電子工作
電子工作 ESP32でWiFi Manager、設定を消去 M5StickCをテスト中。ウェブサーバー機能を使うので、WiFiのSSIDなどの設定をカンタンにできるWiFi Managerを使用。いろいろうまくいかない。 参考にしたのはこれ。 ESP32 WiFiのSSID、パスワードを外部から設定... 2019.04.09 電子工作
M5Stack M5StickC届いた M5Stack.comが3月前半に行っていたキャンペーン的なやつで注文した新製品M5StickCが届いた。 M5Stackで作ったプロジェクトを紹介したら、最新版を早く購入できるという感じのやつ。確か15日に申し込み締め切りであった。で、... 2019.03.25 M5Stack電子工作