パソコン・インターネット Wikiの話 Wikiのわかりやすい解説。その111「Wikiの使われ方」 (インプレスBroadBand Watch)。 Wikipediaをつい、“Wiki”と略してしまいがちなのか、Wiki=Wikipediaを作るためのツール、と誤解されている節... 2007.02.20 パソコン・インターネット
日記・コラム・つぶやき アゴのあとは舌 ここ2週間、アゴいてー。な状態だったのですが。 ふと違和感を覚えて舌を触ったところ、なんかへんなしこりがあるのです。しかも、2箇所。 だいぶまずいんじゃないかと思います。これ、どういう病院行ったらいいですか? 2007.02.20 日記・コラム・つぶやき
パソコン・インターネット タッチパッドが効かない、キーボードで入力できない VAIOのZ1VE(PCG-Z1VE)という機種をメインで使っている。普段のインターネットアクセスとかテキスト作成とか。で、今日、突然、タッチパッドが効かなくなった。っていうか、いくら操作してもマウスポインタが動いてくれない。とりあえず、マ... 2007.02.19 パソコン・インターネット
音楽 DCPRGライブ中継があるよ 今日。金曜日。 何度目かのライブ生中継。スカパーM-ONにて。 いっつも中継の日のライブは行けてないんだよな。 今回も仕事なので、とりあえず、録画。こういう時にスカパーチューナーとの連携機能がある東芝RDシリーズがありがたい。うちのは... 2007.02.16 音楽
未分類 広い数字や数字とか全角とか(BlogPet) 今日はスキルと広い一般とか思うんだけどどうだろう たとえば、数字と、大きい数字とか思うんだけ 全角などをABCDEFGHIJKLMしなかったのを考えると、それもありなんだろうなあ、とかをABCDEFGHIJKLMすればよかった? 広い数字... 2007.02.15 未分類
音楽 栗コーダーカルテット が 『やぐちひとり』に出演 劇団ひとり、矢口真里(元モーニング娘。)による深夜番組。栗コーダーカルテットが登場。いきなりオープニングで「ピタゴラスイッチ」のテーマを演奏。 DCPRG(デートコースペンタゴンロイヤルガーデン)のベースの栗原正巳がリーダー。いや、栗コー... 2007.02.14 音楽
音楽 PSのCMの曲をVOLA & THE ORIENTAL MACHINEが ファッション雑誌『PS』のCMをVOLA & THE ORIENTAL MACHINEがやってる。 今日はじめてCM見た。 そういえば、以前のCMにはアヒト・イナザワが一人で出てたっけな。 ここで書いた? ああ、アリスが出てたころのC... 2007.02.14 音楽
勉強 アマゾンウィッシュリストをブログに。質問箱 (2010.10.03追記) このブログパーツは10月15日をもってその機能を停止します。 Amazonの提供するウェブサービスの機能を利用したものだったのですが、そのサービスが終了するためです。これまでご利用ありがとうございました。 ... 2007.02.13 勉強