NSX-1/eVY1 SHIELD ポケミクに移植したText InputはIEでも動く 先日、Android用ということで紹介したアレですが、考えてみると、「NSX-1/eVY1シールド用Text Inputアプリをポケミク用に移植した」という言い方の方が正しいような気がしてきました。 これ↓です。 ポケミクにAndroid... 2014.05.05 NSX-1/eVY1 SHIELDWeb MIDI API
Android Androidでポケミクに歌詞を送れるやつ作った – Web MIDI API & Chrome Beta Androidとポケミクでなんかするシリーズ。AndroidのChrome BetaでWeb MIDI APIを使ってポケミクをコントロールします。前回は、ノートを鳴らすまでだったのだけど、今回は歌詞の送信(というかシステムエクスクルーシブ... 2014.05.02 AndroidNSX-1/eVY1 SHIELDWeb MIDI API
NSX-1/eVY1 SHIELD SONARでポケミクのエフェクトをコントロール – スタジオウェア/StudioWare Windows用のDAW、Cakewalk SONARで「歌うキーボード ポケット・ミク」(NSX-39)のエフェクトをコントロールしていろいろ遊ぶ話。「システムエクスクルーシブ(SysEx)なんてむずかしい」「もう忘れちゃったよ」なんて人... 2014.05.02 NSX-1/eVY1 SHIELD
写真 神奈川県警が相棒を募集中です。 横浜桜木町のワールドポーターズにて発見。 「あなた、未来の“相棒”になっていただけますか?」 と書いてある。 さらに 「警察官採用 神奈川県警」 と、一番下に書いてある。 「これは、全国の都道府県に貼ってあったりするのかなあ?」... 2014.04.30 写真
Amazonウォッチ 似てる書影とCDジャケット Amazonでたまたま発見した本。気になったのはカバーのデザイン。 レヴォリューション No.3 (角川文庫) / 金城一紀 なんか見覚えある。 ウチにこんなデザインのCDがあったはず。 あれだ。 2014.04.25 Amazonウォッチ
パソコン・インターネット YouTubeリンク作成ブックマークレット https対応の簡易版 以前、YouTubeへのリンク作成をカンタンにするブックマークレットを作った。YouTubeにログインした状態だとhttpsでのアクセスとなって、ブックマークレットが動作しない。ということで。 以前作ったやつはこれ。 YouTubeリン... 2014.04.24 パソコン・インターネット
iPadで音楽 iPhoneでポケミクのエフェクトを楽しめるやつ作った – MIDI Designerレイアウト公開 ポケット・ミクの多彩なエフェクト(XG!)を、iPhoneで手軽に楽しめるように。ディレイかけたり、ハモらせたりするやつ。 「MIDIわかんない」とか「打ち込み未経験」でもOKなように作成。 これまでiPadでいろいろやってきたんですが... 2014.04.22 iPadで音楽NSX-1/eVY1 SHIELD
NSX-1/eVY1 SHIELD ポケミクのをiPadで各種操作、文字入力とかGM音色変更とか 学研の「ポケミク」ことポケット・ミクは、スイッチサイエンスがリリースしたeVY1シールド(同じNSX-1チップ搭載)と互換性があり、eVocaloidとGM音源、XGエフェクトを持っていることはご存知のとおり。文字データの送信方法が違うだけ... 2014.04.19 NSX-1/eVY1 SHIELD
書籍・雑誌 ネットへの写真掲載NGのタレント、ジャニーズ以外で AmazonなどのCD、書籍販売サイトでランキングなどを見ていて、時々ぎょっとするのが、写真が塗りつぶされているやつ。おもにジャニーズ事務所のタレントの写真が、塗りつぶされていて顔から体までわからないようになっている。雑誌の表紙なんかが特に... 2014.04.19 書籍・雑誌
Android AndroidとWeb MIDI API続き。Chrome Beta 35で AndroidとWeb MIDI APIでポケミクをなんかするシリーズその2。「AndroidのChromeでWeb MIDI APIをテスト ポケミク」の続きです。使っているのはここにあるtext-input。 Yamaha-WebMu... 2014.04.18 AndroidWeb MIDI API