スポンサーリンク
Web MIDI API

GAEでMIME Typeが違うと言われる

 久しぶりにGoogleAppEngine(GAE)を触る。見慣れないエラーが出る。JavaScriptファイルがMIMETypeが違うから読み込まないよ、とか言われる。ローカルでテストのためにGAEのHTTPサーバーを立てて動かそうとした...
パソコン・インターネット

レッツノート CF-NX4の電源が入らない

 家族が使っているLet'sNoteCF-NX4といいうノートPCの電源が入らない。ACアダプタをつないで、も充電ランプがつかない。急にである。参った。ということで、いろいろ試した話。 これまでほぼ常にACアダプタをつないで運用。ACアダプ...
M5Stack

PlayStationコントローラをBluetooth MIDIコンにする / M5Stack

 数百円で買える初代PlayStationのコントローラがMIDIコンになったら最高。しかも無線ならより楽しい。そんな電子工作。ゲームパッドやジョイスティック、さまざまなタイプのゲームコントローラがMIDIコントローラになります。 作った基...
パソコン・インターネット

Windowsが勝手に起動する 原因はHPのアプリだった

 WindowsUpdateのせいだろうか? 最近になって予期せぬタイミングでWindowsが起動する。仕事から帰ってくると、なぜか起動している。といった具合。まいったな。 ここに解決策が書いてあった。 Windowsがスリープ・休止から勝...
日記・コラム・つぶやき

健康診断行ってきた

 数日前に行ってきた。約1年ぶり。 視力と聴力検査、身長、体重を測って、採血して心電図測って問診。昨年の問診では気になることを言われて、精密検査をしなくてはならなくなったのだけど、今回は何も言われず。そのまま終わった。 合計30分以内。着替...
映画・テレビ

「イヤなイヤなイヤな奴」と似たドラマ

 NHKBSプレミアムにて『藤子・F・不二雄SF短編ドラマ』の「イヤなイヤなイヤな奴」を見た。いっしょに見ていた家族がいう。「なんかこんなのなかったっけ?」 それは、剛力彩芽出演の特集ドラマ『ジャングル・フィーバー』だ。 ジャングル・フィー...
パソコン・インターネット

ブックオフで液晶ディスプレイ買った。

 約20年ぶりくらいにリプレイス。 1800円くらい。 1600x900ドットだけど前に使ってたやつ(17型4:3)から比べたらかなり広いデスクトップになった。アイ・オー・データ機器の20型LCD-AD201XW。DVI-I接続で使用。アナ...
パソコン・インターネット

ニフティ解約した

30年くらいは使っていただろうか。このブログも、もともとはニフティが提供していたブログサービス「ココログ」で運営していたものだ。独自ドメインに移行して2年くらいたつのだけど、ニフティのIDは解約しそびれていたのだ。毎月275円をメールアドレ...
パソコン・インターネット

NTTのモデムがつながらなくなった。TX-ERROR List Create Error

 NTTからレンタルしているモデム/ルーターがつながらなくなった。再起動するとちょっとの間はつながるのだけど、すぐにだめになる。最初は別途つなげている無線LANルーター(ルーティングはモデム側無線LANアクセスポイントとしてのみつかっていた...
グルメ・クッキング

充電可能な電動コーヒーミルを探している

 できれば、持ち運びもできそうなやつ。安くてレビューもまずまずなものを見つけた。 さて、どうしよう。【オーシャンリッチ直営ショップ】oceanrichG2充電式コーヒーミルUQ-ORG2BL電動コーヒーミル電動コードレス自動グラインダー珈琲...
スポンサーリンク