True Imageでバックアップ復元したらドライブの順番が変わっていたので

 デスクトップマシンのシステム起動ドライブが調子悪い、というか怪しいので、取り替える。
 という話。なにも考えずにメモ。長い。


 500GバイトのSATAを2Gバイトのものに。新ドライブはWestern Digital製。Advanced Format Technologyという聞きなれない規格に対応したものだった。なんでもユーザーが使える領域が大きいとかなんとか。
 で、とりあえず、元のシステムドライブはそのままに、2台目のハードディスクとつないで、True Imageでクローン作成しようとしたらうまくいかない。エラー。Windows Vistaのディスクの管理で見るとドライブはある。初期化や領域の確保もできる。フォーマットの途中でドライブが消えるという不思議な現象。再起動して、同様に。今度はフォーマットしようとするとCRCエラー。参った。再起動や初期化を繰り返してもらちがあかない。フォーマットが完了してドライブとして使えるようになったように見えても、データを書き込もうとすると途中で反応がなくなる。こりゃ初期不良か。と思い、寝る。
 次の日。ハードディスクが1台だけならどうか? ということで、OSのインストールDVDで、新しく買ったほうにWindows Web Server 2008R2なんかを入れてみる。問題なく最後までインストールできる。データの書き込みも問題ない。これは、ドライブがまずいんじゃなくて、電源容量が足りないのか? とか思う。
 とはいえ、今回の作業を始める前からドライブは2台構成。500G+2Tバイト(こっちを旧とする)だったのだ。今回は500Gバイトを新しい2TBドライブ(これを新とする)にリプレースして、2TB(新)+2TB(旧)になる予定だったのである。その作業途中で500G+200T(新)の状態で、データ移行をしようとしているのである。
 ドライブの構成は前と同じなわけである。まあ、電源があやしいのは変わりないので、つなぎ変えを考える。SATA用電源がこれまでは2本。パラレルATAで使っていた4ピンを分岐ケーブルで2本に分けている。分岐とはいうが、SATAの2つのコネクタは直列。これに500G+2TB(新)をつないでだめなので、もう1本あれば別のテストができるはずだ。ということで、もう1個分岐ケーブルを買ってくる。この新しいケーブルはSATA側が2つに分岐したケーブル。並列って感じ。隣の駅まで行って。往復300円。ケーブルは490円。
 で、別の電源ケーブル側に新しい分岐ケーブルをつなぐ。これで別系統から電源をそれぞれのHDDに供給できる。明らかにこれまでは別のつなぎ方だ。結果。問題なくフォーマットやデータのコピーなども可能。ドライブとしての動作は問題ない。ここまで長かったなあ。
 ということで、いよいよ、最初のAcronis True Imageの登場。ディスクのバックアップではなく、クローンという機能を使う。システムドライブをそのまま新しいドライブに環境ごと移行できるというものだ。このへんは前にノートPCでやっているのでカンタンにいくはずなのである。
 しかし、またエラー。ドライブにエラーがあるんじゃね? とか言われる。いろいろオプションを選んでもだめなので、普通にバックアップを使って、作成したブートCDで新ドライブに戻すという処理を行うことにする。
 作業はこんな感じ。2TB(新)に2つのパーティションを作成。現在使っているドライブ(500G)も2つのパーティション。Cドライブ+Dドライブ=100G+400Gといった具合。2TB(新)のほうはEドライブ+Fドライブ=300GB+1.7TBぐらいにパーティションを作成。このE、Fドライブが最終的にC、Dドライブになる予定で。
 500GのCドライブをTrue Imageでバックアップして、Fドライブにイメージファイルを作成。DドライブのフォルダはそのままFドライブに内容をコピー。
 500GBのドライブを外して、2TB(新)のみの状態に。あとは先に作成しておいたブートCDで起動、2TB(新)にあるイメージファイルをさっきまでEドライブであったパーティションに書き戻すのだ。
 で、それをやったんだけど、
 「BOOTMGR is missing」
 と出て起動せず。がーん。どういうことだ?
 MBRもしっかり戻したはずだけどなあ、と思い、今度はMBRのみ戻してみる。これでもだめ(TrueImageでシステムドライブのバックアップをとるとパーティションの内容とは別にMBRだけを戻すこともできるのだ。最初は両方を戻してだめだったので、MBRのみとした)。
 TrueImageのブートCDのさまざまな機能でいろいろ調べて見るのだが、さっきまでFドライブだったやつがCドライブ(起動パーティション)、さっき書き戻したはずのEドライブがDドライブとして構成されている模様。ドライブの、というかパーティションの順番が変わってしまっているのだ。うーん。
 再度、振り出しにも戻る。戻す際のオプションを細かくチェックしていく。おお。「アクティブにする」っていうオプションが隠れてるじゃないか。いちいちそこまでチェックしてなかったよ。というところで、テレビ番組が始まるので、今日の作業はここまで。続きは明日。忘れないようにメモでした。
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました