「さや侍」見てきた

 松本人志監督作品第3作。1、2作めとも見てきたので、もちろんという感じで3作目も見るわけではあるのだけど、2作目の「しんぼる」がなんともがっかりだったので、逆に今回は期待していた。監督もなんか自信ありげだったし、設定もおもしろそう。そして、あの野見さんが主役なのだ。
働くおっさん劇場 [DVD] 「働くおっさん劇場」の野見さんのひどさといったらもうひどいもので、「調子にのると困るので」といろんなところで監督が言っていたことを「ああ、ありそう」と思ったりもしていた。知らない人にはなんのことやらかもしれないが、野見さんはほんとに人としてダメな人なのだ。「ろくでもない」という言葉が思い浮かぶような。まあ、それはあの番組での印象であって、ほんとはどうかは知りませんが。
 で、映画。ときどき、あの野見さんのイメージがだぶってきてしまう。いたってまじめな演技ではあるのだけど、微妙に野見さんのダメなところが垣間見えるというかなんというか。まあ、どうでもいいか、それは。ちょっと泣けたりするのだけど、ふとあの野見さんで泣くのはどうか? とか思ったりするところが邪魔。あとはネタバレあり。


 オチ(といってはいけないか)はけっこうびっくり。野見さんの決断に納得する人は多いんだろうけど、自分はまったく予想できなかった。さらに続くびっくりは竹原ピストルのあれだ。あのダイナミックな展開は泣けるとともにやっぱりコントではある。度肝を抜かれるとはこのことだ。これがメインな感想。そうでもないか。
 そんなこんなで、おもしろい映画ではあった。納得できないところとか、おかしくね? みたいなのは、誰もがセオリーを知ってる時代劇だからこその感想であって、コントだと思えばそこは目くじらたててもしょうがないとも思える。しかし、コント映画ではないのだからめんどくさい。いや、うまいことがまったく言えないのでここで終わることにする。パンフレットは買ったほうがいい。
働くおっさん人形 [DVD] そういえば、「働くおっさん人形」のDVDを買ったのだけど、最初の10分くらいしか見てない。
 あれから3年以上たった。
 あのときから野見さんは独特だった。いや、ほかのメンバーも出てくるとか思ってたよ、今回の映画。それも感想の1つか。
 あと、こんなのは売れるのだろうか? ちょっと欲しいか。ちなみにサントラは清水靖晃。かなりいい。さすがだ。サックスは泣ける音楽にぴったりだよな。時代劇にもしっくりくる。誰が彼を選んだのかはわからないが、ものすごくよかった。大日本人のテイ・トウワでは時代劇は無理だっただろう。いや、それはそれで無難にかっこいいものになったかもしれない。でも泣きの音楽には? とか。
父から娘へ~さや侍の手紙~父から娘へ~さや侍の手紙~

「侍」オリジナルサウンドトラック「侍」オリジナルサウンドトラック

コメント

タイトルとURLをコピーしました