テスターなしで通電確認

 前回のエントリにあるようにマイクを作っている。はんだごてを購入して以来、ほかにもいろいろ。はんだごてを使うのは中学の技術科の授業以来。で、そこで困るのがちゃんとはんだが有効になってるか。っていうか、付いてるか(なんていうんだろう? それすらわからない)。
 テスターで通電を確認すればいい。それはわかる。しかし、テスターを持っていない。
 これまでは回路もわかっているマイクなので、作業自体は単純。はんだを盛ったあと、確認はマイクとしてちゃんと動作するか、音で確かめていた。まあ、マイクアンプを壊す可能性もあるんだろうけど、なんとかなっていた。

 調子に乗って電子工作用にパーツなんかも購入し始めたりしてるのだけど、今度はそうはいかなくなった。そのパーツの回路図がないのだ。どの端子がどの端子につながるのか、みたいなのがわからない。さすがにこうなるとテスターが必要だ。パーツを購入したときは何も考えていなかったのだった。

 テスターの代わりが必要だ。テスターの代替となるものがなんかありそうなきがするんだけど……。
 で、テスター代わりになる方法を探す。
 意外な答えがそこにはあった。
 なんと、方位磁針(コンパス)を使う方法だ。
ケンコー・トキナー ケンコー Do・Nature ドライコンパス KC-02 141841 通電すると針が振れるんだそうだ。方位磁針の近くでコードに通電すればいいとのこと。
 試す。

 コードの両端を乾電池のプラスとマイナスにつなげればいい。抵抗をつけずにこんなことをすると、ショートすることになるので危険といえば危険(あまりわかってない)なので、通電は一瞬で。(この段落、2020年に追記しました)

 確かに通電すると振れる! びっくりー。
 そういえば、こういうの学校で習ったよな。小学校か中学校か覚えてないけど。

 あと、この方法では家庭内の電気配線はチェックできないと思われ。交流だし。(この段落も、2020年に追記しました)


 そんな話はYahoo!知恵袋にあった。
 デジタルテスターなどを使わずに、通電を確認する方法はありますか? どのように… – Yahoo!知恵袋はてなブックマーク - デジタルテスターなどを使わずに、通電を確認する方法はありますか? どのように... - Yahoo!知恵袋
 詳しい回答者に感謝。
 っていうかテスター買え! 俺。
(STRAIGHT/ストレート) アナログテスター 15-360(STRAIGHT/ストレート) アナログテスター 15-360


コンパクトに収納できる  導通ブザー搭載  デジタルテスターコンパクトに収納できる  導通ブザー搭載  デジタルテスター

追記
そのあと、買いました。秋月電子で。下にあるのはネット通販で買えるようなやつ。やっぱり買ったほうが早いですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました