オリンパスの魚眼なボディキャップレンズBCL-0980で撮ってきた

 久々に天気のいい週末。折しもオリンパスの新ボディキャップレンズ「BCL-0980」が届いたばかり。さらに梅のシーズンだ。さっそく撮影に行ってみた。
Gh2bcl0980
OLYMPUS ミラーレス一眼 9mm f8 フィッシュアイ ボディキャップレンズ ブラック BCL-0980 BLKOLYMPUS ミラーレス一眼 9mm f8 フィッシュアイ ボディキャップレンズ ホワイト BCL-0980 WHT 上がDMC-GH2に装着した状態。確かにボディキャップだ。まあ、これは外出前に撮ったもの。屋外で普通に撮ると意外とそのメリットに気づきにくい、という話だったので、比較用のレンズ持っていた。
 Panasonic LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8。広角側の14mm(35mm換算で28mm相当)で撮ったのが下の写真。
O_14140mm
 続いて、今回のメイン。OLYMPUS BCL-0980。9mmで、18mm相当。
O_bcl0980
 おお! まったく違う。同じ場所からの撮影なのに。これ以上下がれない!っていう場合でも余裕で広い画角が得られる。でもって、思ったよりもシャープ。ボディキャップだからトイレンズレベルだろう、という話もあったんだけど、そこまでひどくはない。っていうか、全然使える感じ。
 最後におまけ。CマウントレンズのPENTAX COSMICAR C815B。レンズ自体は8.5mmなのだけど、そのままだとケラレてしまうのでEXテレコンモードに。よって、35mm換算だと静止画の場合34mmとかになるのかな?
O_815b
 でかっ! っていうか狭っ。まあ、画角こんなもんですかね。数値から言って(今回は描写の話はしません)。
 で、あとはおもに動画撮影のテスト。屋外と室内の2種類。


OLYMPUS BCL-0980 ( 9mm 1:8.0 FISHEYE, Body Cap Lens ) 1 outdoor

OLYMPUS BCL-0980 ( 9mm 1:8.0 FISHEYE, Body Cap Lens ) 2 indoor
 動画も想像してたのより全然いい。色みも申し分ない。というか、それは天気がよかったのも大きいと思うんだけど。とにかく、ピントも考えずにがんがん撮れるのが楽でいい。さすがに近接撮影ではレバーをいじるのだけど、そこまで寄ることもめったにないし。一応、20cmまでOKということになってるんですけども。
 あと、気になったのは無限遠のところのクリック感というか、そこで止まる感がうっすらとしているところ。レンズ側を見ないでやるには慣れが必要っぽい。知らずに通り過ぎて、「ケラレはじめる」ということが何度かあった。
 それから画角が広いので、意図しない部分が入りやすい。自分の脚が映り込むとか、指が入っちゃうとか。これも魚眼ならではなんでしょう。初めてなのでわからないことばかり。それでも楽しい!
 寄りの撮影もわりとイケる気配。まあ、腕がないのでそんないいようには見えないと思うんですけども。
1p1170490
2p1170503
3p1170506
 次はカメラスタビライザーのHague Mini Motion-Cam Stabilizerでもやってみたと思う。GH2でバランスとれるかどうかわかんないけど、レンズも軽いしなんとかいけるんじゃないかなあ。


 購入は以前のエントリで書いたとおり、楽天のカメラのキタムラで。店舗によって価格がけっこう違うようです。以下に、現在の価格をメモがてら掲載。

コメント

タイトルとURLをコピーしました