この5月に2冊の書籍をリリースした菊地成孔ですが。実は今年2月にもう1冊がすでに発売されていたのを最近知りました。ここで。
タイトルは「コードで覚える音楽理論―譜面なんかいらない!!」。
「憂鬱と官能を教えた学校」の簡易版という感じなんでしょうか?
「東京大学のアルバート・アイラー―東大ジャズ講義録・歴史編」がより手に取りやすいそれ、かと思ったんですが、読んでみたら、そうではなかったので。さあ、どうでしょう。
菊地成孔の隠れた著作

この5月に2冊の書籍をリリースした菊地成孔ですが。実は今年2月にもう1冊がすでに発売されていたのを最近知りました。ここで。
タイトルは「コードで覚える音楽理論―譜面なんかいらない!!」。
「憂鬱と官能を教えた学校」の簡易版という感じなんでしょうか?
「東京大学のアルバート・アイラー―東大ジャズ講義録・歴史編」がより手に取りやすいそれ、かと思ったんですが、読んでみたら、そうではなかったので。さあ、どうでしょう。
コメント