point

スポンサーリンク
写真

天丼3D

ハードディスクの容量が少なくなってきたので、写真を整理。見つかった写真がアレに向きそう。ということで。  微妙に違う角度で撮られた写真でできるというやつ。ここで知ったのだった。  @nifty:デイリーポータルZ:プルプル立体猫写真  今回...
NSX-1/eVY1 SHIELD

MIDI Designerでエフェクトコントロール

ポケミクをiPadで歌わせる話、続き。例によって、MIDI Designer使用。以前作ったeVY1シールド用を改造していく方向で。  というか、エフェクトまわりはまったく変わっていない。とりあえず、うまく動いてないところを見なおしたり。前...
Android

AndroidのChromeでWeb MIDI APIをテスト ポケミク

Android版のChromeでWeb MIDI APIがサポートされたということを知り、さっそくテスト。Android端末をつい最近購入したばかり(中古だけど)。Web MIDI APIをAndroidで動かしたい。ほぼそのためにAndr...
iPadで音楽

iPadでポケット・ミクのコントロールができた

やっと届いた。時間がないので気になってたところのみテスト。ちゃんとiPadで動いた。学研 大人の科学の「歌うキーボード ポケット・ミク」の話だ。  単3電池かと思ったら単4! 手持ちがないのでUSBで給電。iPad直結だと電力足りず。USB...
NSX-1/eVY1 SHIELD

ポケット・ミクにiPadで文字入力できるのか?

すでに入手した人のレポートがあがってきている「学研 大人の科学 歌うキーボード ポケット・ミク」ですが、Webアプリが未公開だそうで。当方、どっちにしてもまだ未入手。  とりあえず、NSX-1互換モードなら既存のヤマハので入力できると思うん...
パソコン・インターネット

MASetupCleaner.exeってなんだよ!

ふとしたタイミングでWindowsのユーザーアカウント制御のダイアログが表示される。こう書いてある。  次の不明な発行元からのプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?  プログラム名:MASetupCleaner.exe  発...
NSX-1/eVY1 SHIELD

eVY1シールドで最初の文字に戻る方法が今頃わかった

eVY1シールド、というかNSX-1では、歌わせる文字を順次追加していくことができる。しかし、ノートメッセージを余分に入力すると、あらかじめ入力しておいた文字とずれてしまう。  ちゃんと間違えずに弾けばいいのだけど、やっぱり間違ってしまう。...
iPadで音楽

MIDI Designerがオクターブシフトに対応

昨年よりeVY1シールドのコントロールに使っているiOSアプリ「MIDI Designer」がバージョンアップ。やっとオクターブシフトに対応した。  MIDI Designerで配置した鍵盤には、普通のMIDIコントローラーなら持っているは...
電子書籍

ひかりTVブックスがほぼ日替わりキャンペーン

ひかりTVブックスがほぼ日替わりキャンペーンってのをやってるそうだ。  すでに先週、21日から始まっており、残りはあとこんだけ。  ○第二弾(3月24日から3月26日):ラノベジャンル全品30%OFF  ○第三弾(3月25日から3月27日)...
音楽制作

Amazonのタイムセールでmini kaoss pad 2買った

発売当時はちょっと手が出なかったコルグのmini kaoss pad 2 MINI-KP2を購入。  たまたま見つけたAmazonのタイムセールでいい値段で出ていたので。  最近はiPadでいろいろやることが多いのだけど、もう1つなんか欲し...
スポンサーリンク