映画・テレビ ラッキー飯店のシーンで流れるスーパーカー「ラッキー」 テレビ東京『モヤモヤさまぁ~ず2』。湯島あたりをモヤモヤ。昼時、ラッキー飯店という中華屋へ。そこで流れるあのギターによるイントロ。 スーパーカーのファーストアルバム「スリーアウトチェンジ」収録の、というか、2枚目シングル曲でもあった『ラッ... 2014.02.23 映画・テレビ
音楽 毎年恒例中野サンプラザ ここ数年恒例となっている、1月2月あたりの中野サンプラザ。本人たちも記憶がさだかではないらしく、何年前からというあたりが曖昧。昨年は地球三兄弟があったため、中野サンプラザは5月になったという。そういえばそうだったっけか。とか、25周年の記念... 2014.02.23 音楽
NSX-1/eVY1 SHIELD eVY1シールドで歌うキーボード、五十音ボタン増やしまくり版 久々にeVY1シールドネタ。MIDIプログラミング面倒、Arduinoむずかしい、とか友達が言うので。iPadとの組み合わせでリアルタイムな感じが一番カンタンでおもしろいかなあ、と思い、いったんやめてたのを再開。だいぶ前に作ってあったMID... 2014.02.21 NSX-1/eVY1 SHIELD
勉強 PHPのjson_decodeで配列とオブジェクト 久々にWeb APIを触る。JSONなやつ。APIのバージョンアップに対応するため。 以前はPEARのモジュールを使っていたのだけど、新APIへの対応を調べるまでもなく、いまなら標準の関数とかでそのまま書けるんじゃね?(環境とスキル的な意... 2014.02.21 勉強
勉強 file_get_contentsでhttpsにアクセス PHPでWeb APIのプログラミング。 いつものようにfile_get_contentsで拾ってくるのだけどエラー。 https://で始まるURL。 それを有効にするには設定が必要だという。 php.iiniでopen_ssl.... 2014.02.21 勉強
書籍・雑誌 評判を下調べなんてしなくていい。「星のポン子と豆腐屋れい子」 久々にこれまで買ったことのない作家のコミックを購入。原作・小原慎司、作画・トニーたけざき。「星のポン子と豆腐屋れい子」という作品(以下、ネタバレはしません)。 TV BrosのCOMICコーナーで紹介されているので知る。記事タイトルは「あ... 2014.02.13 書籍・雑誌電子書籍
映画・テレビ 「相棒 Season 12」第15話「見知らぬ共犯者」の名前を貸す評論家で思い出す実在の人物 本日の「相棒」。最初に山路という評論家が殺害される。彼は大衆紙で多くの俳優をこき下ろす、辛口で知られる評論家。彼の発言が元で仕事を失う人も多い。自殺する俳優まで出る始末。しかし、実際は評論家本人が書いた文章ではない。それらの文章は別の人間が... 2014.02.12 映画・テレビ
電子書籍 手塚治虫 原作「ブッダ2」公開記念キャンペーンがひかりTVブックで 電子書籍のキャンペーンの話。先日の角川キャンペーン(Amazonと楽天)で味をしめた電子書籍のキャンペーン。その前にはひかりTVブックスで電子書籍デビューをしていたのだったが、あまりいいキャンペーンにめぐりあうことがなかった。 しかし、現... 2014.02.11 電子書籍
音楽 平成のミリ・ヴァニリ 作曲家の作品が実は別人の作品であった。という問題が話題になっている。その最も有名な曲というのをまったく知らなかったのだけど、この話自体は非常におもしろい。久々にワクワクするような話だ。 で、ふと「ミリ・ヴァニリ」という名前が浮かんだ。 ... 2014.02.05 音楽
映画・テレビ 10万人対1人 本宮ひろ志のマンガを紹介していた番組が思い出せない 数年前にやっていた番組。タイトルも思い出せない。東野幸治がマンガについて熱く語っていた。本宮ひろ志のマンガでおそらく「男一匹ガキ大将」だったと思うのだが。 主人公がケンカをしまくる。何人もの相手を同時に相手にする。その数は次第にエスカレー... 2014.02.04 映画・テレビ