point

スポンサーリンク
音楽制作

Native Instruments、KOMPLETE 9が3月27日リリース

Native Instrumentsの音源&エフェクトバンドル「KOMPLETE 9」がついにアナウンスされた。今回もハードディスク収録の「KOMPLETE 9 ULTIMATE」もラインナップされる。思ったより早くきた、というのが第一印象...
パソコン・インターネット

Twitter自動投稿 dlvr.itの上限が減った(登録可能フィード数)

ブログの更新を知るために使われたりもするdlvr.it。RSSフィードなどを登録して、更新されたらTwitterで勝手につぶやいてくれるというサービスだ。わゆる自動投稿サービスの一種。その登録可能数が減ってるっぽいという話。  よく見るブロ...
パソコン・インターネット

再度ドメインキングを100円で。激安レンタルサーバーを借りる話

2010年に一度借りて、1年で解約したドメインキング。それから約1年。ちょっとテストしたいことがあったのでまた借りてみた。今回も1年間で100円だ。  設定の仕方などはほぼ忘れてた。それをやったのはもう2年も前になる。多少、コントロールパネ...
パソコン・インターネット

ThinkPad T400の内蔵スピーカーが鳴らなくなる

突然音が出なくなる。今までにない経験。メインで使っているThinkPad T400のスピーカーが鳴らなくなったのである。  最初はOSとかソフトウェア側の問題かと思ったのだけど、Windowsのタスクトレイに出てるスピーカーのインジケーター...
iPadで音楽

DJ RigのiPad版が90% OFFの170円! iPhone版も170円

IK MultimediaのDJソフトウェアが期間限定で激安。iPad版は1,700円が170円。iPhone版は850が170円。これは買うしかない。ということで、iPad版を購入した。  まあ、iPhone版ももう持ってるわけですよ。i...
iPadで音楽

へたったiPhone 4で録音3時間、バッテリのもちはぎりぎり

ちょっと前に仕事で音声記録の必要があり、iPhone 4をレコーダーにした話。なんとか3時間の録音ができた。ところで、このバッテリーの持続時間はソフトによってもちは違うのだろうか? という話。  こういう仕事での音声記録の機会は年に数回あり...
iPadで音楽

これが無料?! LiveライクなiPad音楽アプリNovation Launchpad

シンセやキーボードをリリースしているNovationからiPadアプリが出てました。「Launchpad」といえば、ableton Liveに特化したMIDIコントローラーですが、今回のiPadアプリはコントローラーではなく、多数のサンプル...
iPadで音楽

Mobile Music Sequencerフレーズ追加法2 Virtual MIDI経由でSynth Arp & Drum Padからレコーディング

ナイスなiPad用シンセ内蔵シーケンスソフト、ヤマハのMobile Music Sequencerにユーザーフレーズを追加する方法その2。前回(浅倉大介アレンジを自分の曲に! 無料でヤマハのiPadアプリMobile Music Seque...
iPadで音楽

ArturiaからiPad版Monimoogな「iMini」が登場

ソフトウェアシンセのプラグインでMoog関連製品を多数リリースしているArturiaからiPad版の「iMini」がリリースされました。いつかくるだろうとは思ってましたが。Minimoogですよ!  「iMini is a recreati...
iPadで音楽

浅倉大介アレンジを自分の曲に! 無料でヤマハのiPadアプリMobile Music Sequencerにフレーズを追加する

ヤマハのMobile Music Sequencerは豊富な楽器音とアレンジパターンを内蔵し、コード進行を指定すればさまざまなアレンジで曲がカンタンにできる音楽アプリ。しかし、内蔵パターンは古くてかっこわるいものばかり! 最新のダンスとかR...
スポンサーリンク