スポンサーリンク
パソコン・インターネット

CD/DVDの整理に不織布ケース使ってみた

久々の休日。CDやらDVDやらの整理。貧乏性なもので、ケースはそのままとっておく、という主義(というほどでもない)だったのだけど、今のまんまじゃいくらスペースがあっても足りない。ということで。不織布ケースを使ってみた。  ちょっと前にヨドバ...
未分類

ちょっと困った(BlogPet)

昨日から文字化けが発生 ちょっと困った2日前までは問題なかった気がするけど、それはUTF-8のXMLファイルまあ、Webサービスのデータである これをPipesの「URLBuilder」で、うまいことファイルと広い文字化けなどをPipesの...
Yahoo! pipes

Yahoo! pipes 文字化け その5「やっぱりヘッダだったっぽい」

あいかわらず文字化けが続くYahoo! pipesですが。原因はわからないものの、対処方法は見つかった。  前に書いたヘッダじゃないか? という推測がが当たってた模様(「Yahoo! pipes 文字化け その3ヘッダが問題か?」)。  今...
音楽

ビレッジ・ピープルの「Y.M.C.A.」は西城秀樹のパクリ

『MusiG』とかいう番組。ぐっさんが司会。ゲストに西城秀樹。  『Y.M.C.A. ヤングマン』がヒットした当時。オリジナルを歌うビレッジ・ピープルと対談したんだそうで。  ヒデキの『Y.M.C.A. ヤングマン』といえば、あの振り付けが...
Yahoo! pipes

Yahoo! pipes 文字化け その4「見る見る」

あいかわらず、Yahoo! pipesと格闘中。でもって、文字化けがまだ直らず。  別のプログラムかまして、別の方法でRSSを生成してみたり。  で、「おっ、うまくいった!」  と思ったのもつかの間。ちょっと時間をおいてRefreshしてみ...
映画・テレビ

TV Brosにだまされる

今日のゲスト、佐野元春じゃなくってUAだったじゃないか。今、テレビつけた。がーーん。  楽しみにしてたわりには忘れる。  最近、何週分も予告やるからごっちゃになってた。あんまりよくない傾向だよな。先の何週分も予告流すのって。  ベースは「ブ...
未分類

こないだ(BlogPet)

こないだ、pointがPipesで複数の小学生をまとめるてみると、いろいろおもしろい発見とかがあっておもしろい。とか思ってるよ。*このエントリは、ブログペットの「rallii」が書きました。
パソコン・インターネット

小学生にYahoo!きっず じゃないYahoo!にアクセスさせたくない

小学校の教員の友達から聞いた話。学校のPCではYahoo!きっず()をホームにしてあるんで、児童に自由にPCを触らせる際にはそれを使ってもらいたいという。しかし、児童は家でもPCを使ってるので、URLから「kids.」をとって、普通に「ya...
書籍・雑誌

『タイアップの歌謡史』感想その1「真心ブラザーズ」の『モルツのテーマ』

今、読んでます(今頃っていうな)。いろいろ気になったところはあるのですが。とりあえず。  佐藤雅彦さんの項について。  『佐藤の手がけたCMの場合、そのまま曲がCD化されることはなかったのだが、例外として一九九五年の小沢健二が歌ったトヨタ"...
映画・テレビ

たつのこ学園

『たつのこ学園』。ろうの子供が手話で話せる環境を作るフリースクール。  『NEWS23』で知る。  しかし、Webで探すと『たつのこ学園』では、そのものはひっかからない。  『龍の子学園』。これは一発目に出る。しかし、エラーで表示されない。...
スポンサーリンク