スポンサーリンク
映画・テレビ

虫コナーズのCM、今年もやってる

効果がないとかどっかから注意されてなかったか? と思って調べるとこんなのが。  虫を寄せ付けない:消費者庁から摘発された虫除け防虫剤メーカーの“言い分” (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン  消費者庁から「景品表示法違反(優...
電子書籍

Kindleのセール、CD付き楽器教則本の電子書籍はどうなってるのか?

Kindleがゴールデンウィークセール中。眺めてたらこんなのが。  タイトルは、「「ギターが下手」、原因の90%はリズム感 リズムの向上が実力と評価をプロ・レベルに変える! ギター・マガジン」。  紙版が1944円なのに対して、Kindle...
Web MIDI API

httpsでChrome 43 BetaのSysEx問題回避、しかし、Web MIDI Browserが

前回のエントリ、Chrome 43 BetaでhttpなサイトだとSysExが送れない問題の続き。  結局解決策が見つからないので、httpsのサイトでやろうということに。しかし、まだまだ問題は続く。例によって、いろいろわからないまま試行錯...
Web MIDI API

Chrome 43 BetaでWeb MIDI APIがデフォルトでONになったのだけど

4月16日とかに出た。Chrome 43のベータ版。Windows、Mac、Linux版がリリース。Android版はまだっぽい。  “Web MIDI API”をサポートした「Google Chrome 43」のベータ版が公開 - 窓の杜...
Web MIDI API

Web MIDI Browser 1.0.3でSysExが送れない問題

iOSでWeb MIDI APIが使えるブラウザ「Web MIDI Browser」でSysExが送れないという話を前回した(Web MIDI Browserが1.0.3へバージョンアップ、フルスクリーンブラウズが可能に)。原因らしきものが...
Web MIDI API

Web MIDI Browserが1.0.3へバージョンアップ、フルスクリーンブラウズが可能に

iOSでWeb MIDI APIが使える唯一のブラウザ「Web MIDI Browser」がバージョンアップした。  新機能は以下の2つ。 フルスクリーンブラウズが可能にSysExの使用可否の設定が可能に  1つめのフルスクリーンブラウズは...
音楽制作

プラスチック製フルート、NUVOから

プラスチック製クラリネットで知られるNUVO(ヌーボ)から、同じくプラスチック製のフルートが登場、国内でも今月末から販売が開始されるようだ。  リコーダーと同じ運指で演奏が可能。リーズナブルで軽く、手入れもカンタン。  リッププレートを使用...
Web MIDI API

Web MIDI APIでポケミク用シーケンサー作成中

1週間前(4月1日)に書いてアップし忘れたやつを今頃アップ。現状とはちょっとずれてるので、追記もしとく。  2週間ほど前にポケミクに棒読みさせるシーケンサーってのをWeb MIDI APIで作ったのですが、それはあくまでもネタ。こんなのを作...
パソコン・インターネット

USBブート非対応のPCでUSBメモリからブート

USBブートできないVAIO PCG-Z1VEでLinuxのインストールとかに苦労していたここ数日。毎回DVD-R焼くのはメディアがもったいないし、時間もかかる。とか思っていたら、USBブートを可能にするやつがあるそうだ。その名もPLoP ...
パソコン・インターネット

VAIO PCG-Z1VEにPuppy Linuxをインストールするのにひどく苦労

Androidのインストールが完了したものの、テストに使える状態ではないということで、とりあえずLinux環境でも入れようかとPuppy Linuxを入れることに。思いのほか手こずった。サーバー管理の経験はちょっとあったのだけど、デスクトッ...
スポンサーリンク