スポンサーリンク
音楽制作

これは楽器か? マスコットシェーカー

Amazonの楽器カテゴリを見てたらこんなのを発見。  なんでもマスコットシェーカーという商品のシリーズだそうだ。  見た目はまったくもって普通にぬいぐるみなんだけども。  でもって、商品名は「シェイカー」ではなくて「シェーカー」なのね。 ...
音楽制作

SONAR PREMIUM DAY 2012行ってきた

SONAR X2が発売されるということで行われたイベント「SONAR PREMIUM DAY 2012」行ってきた。秋葉原のベルサール秋葉原。行くのは6回目くらいか。イベント自体は7回目か8回目だったと思うけど。  で、X1でUIの刷新があ...
音楽制作

ヤマハのイベントでギター弾きまくり Sound Jam

ヤマハのイベント行ってきた。ラフォーレミュージアム六本木で行われたSound Jamというイベント。新製品を中心にいろんな展示とライブとかデモンストレーションとかやってる。今日と明日(3日と4日)開催。  Sound Jam - サウンドジ...
パソコン・インターネット

動的なCSS生成 スタイルシートを追加してスタイルルールを追加すると、jQueryの.css()では上書きできない

JavaScriptでスタイルシートやスタイルルールを追加する。動的にCSSを生成ってやつ。それでハマった話。  追加方法はこんな感じ。IEだとcreateStyleSheet();で、それ以外(FirefoxやChrome、Safariな...
勉強

ブラウザ判別、1行でできるやつとかIEのバージョンもチェックするとか

ブラウザを判別する必要にかられ、いろいろ調べる。jQueryならカンタンなんだけど、ここはそれを使わない方法で。  まず見つかったのがこれ。ほんとに1行でIEかどうかがわかる。すげー。2007年にこんな方法が編み出されてたのね。  Java...
パソコン・インターネット

JavaScriptのスタイルシート(CSS)の操作でハマる

JavaScriptでCSSを操作する。ワケあってjQueryは使わない方向で。CSSファイルは自前のものと、外部スクリプトが読み込むものがある。そこがひっかけポイントだった(誰もひっかけるつもりはないと思うけど)。  参考にしたのはこれ。...
音楽制作

最近のカホンって高いんだよ

先日、久しぶりにドラマーの知人と飲む。ギターが弾けるカラオケがあるんだってよ、っていう話になり。ドラマーはさすがに、自分の楽器は持っていけない、という話に。  「カホンでも買おうかな、って思ったんだけど、最近高くなってるんだよ。2万円とかの...
音楽

鬼龍院翔 from ゴールデンボンバーがiTunesシングルチャート1位になってる

友だちの子供が仮面ライダーの大ファンだという。でもって、最近の仮面ライダーのテーマは普通にロックの曲だったりするらしい。そんな話を聞いたのはここ最近の話。でもって、今、iTunesのチャートを見たらその仮面ライダーが1位になっているのだった...
パソコン・インターネット

2つのselectを連動、動的にoptionを変更、配列で

よく見るやつ。formのselectが2つ。一方を選択すると他方の内容が変わるというやつ。ドロップダウンリストというかプルダウンリストというかセレクトボックスというか。よく見るやつなので、サンプルもたくさん転がっているだろうと思ったのだけど...
家電

GoPro HERO3の映像がものすごい

アクションカムの先駆けとなったGoPro。最近、ソニーが同種のカメラをリリースしましたわけですが(参考記事はこれ「【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】第588回:ついにソニーもアクションカム参戦!「HDR-AS15」 -AV ...
スポンサーリンク