5月25日にアップデートが出てたので、初のアップデート(アップグレード?)を試す。DokuWikiにて。「Release 2011-05-25 “Rincewind”」っていうバージョンだ。
ファイルのバックアップを取るのだけど、ファイル名が長すぎてか、FTPクライアントによるコピーができない。Windowsだから? がっくり。とりあえず、バックアップ用のプラグインを入れてなんとかしのぐ。これでなんかあっても復活できるだろう。
FTPクライアントによるアップロードもファイルが多すぎるのか、途中で失敗する。これはどっちかっていうとサーバー側の問題もあるのかも。ちょっとずつアップしてなんとかしのぐ。各ディレクトリ以下のlangに各言語用と思われるディレクトリがいっぱいある。enとja以外を除外する方向で。
アップデートはなんとか完了。で、ファイル名が長すぎる問題は今後さらに問題を引き起こしそうだと思う。ファイル名は英語にしとけ、と先人たちが言ってた意味をやっと理解する。Wikiシステムだから日本語で行きたかったのだけど、そうもいかないようだ。
ということで、ファイル名変更の方法を探る。プラグインがあるということを知ったので、Pagemoveプラグインの情報をいろいろ読む。古いから問題が多少起きるみたいなことが書いてある。名前空間の変更とかはせず、ページ単体の変更なら問題ないんじゃね? と軽い気持ちでテスト。
結果。
全然だめ! っていうか、とっても面倒なことになった。やっちゃだめですよ、これ。
メニューの10個以上あったページ項目が全部さっきファイル名を変更したやつになってしまった。サイト内のほぼ全部のリンクを書き換えるハメに!
最初にやったDokuWiki本体のアップデートもこの問題を引き起こす原因となったのかもしれないと思いつつ。
教訓。
メンテナンスが止まっているプラグインは、むやみに試しちゃいけない。
当たり前のことだけど、ここまで、大変なことになるとは思わなかったんだよ。
それにしてもDokuWikiはとっても便利。更新しやすい。WordPressでいろいろやってきたけど、題材というかサイトの構成によってはWikiがいい。ってなことは昔PukiWiki使ったときに気づいてはいたのだけども。DokuWiki用のツールも作ったりしながらちょこちょこ進めてます。
あと、調べてみたんですけど、DokuWikiの書籍ってないんですね。
PukiWikiのは前にあったよな、と思って調べると、これまた古いものばかり。
あと、YukiWikiとかか。なんかなつかしさすら覚える。
livedoor Wikiとか@wikiとかは盛り上がってるみたいですけどね。そういうのには書籍はいらないもんね。
コメント