4人で同時通話成功記念ってことで。
 Skypeといういわゆるウェブチャットサービスがある。PC電話、のほうがとおりがいいのか? それともボイスチャット? とりあえず、PC同士なら通話は無料。固定電話や携帯電話にも(有料だけど格安で)かけられる、というサービス。
 公式サイトも当然ある。
 前々から興味があったので、入れようと思っていたのだが。結局、いろいろあって(別にないけど)昨日、はじめてインストール。
 で、BBSやメールで友達を誘っておいたのだが。
 たまたまメッセンジャーでつながった友達と1対1で通話をテスト。すんげー音がいい。つながるのも早い。マイクロソフトのメッセンジャーとは大違いである。ルータがUPnP対応とか気にする必要がない、って感じだ。これだけでもありがたい。
 そうこうしているうちに、別の友達からまたメッセンジャーが入る。そいつと話そうとすると、すでにつながっている通話は「保留」になるという。あれれ、3人以上じゃだめか?
 とか思っていると。
 先につながってた友達(保留にしてた)が、3人以上でもOK、とメッセンジャーで送ってきた。おう。そうか、3人以上でもOKか。
 「会議」ってやつを使うのだな。
 それからいろいろあって、最後には4人で通話。っていうか、会議、か。Skype用語的には。
 まったくもって、問題なく、ちゃんと会話できたのには驚いた。接続もめちゃくちゃ早い。そして。
 すんげー笑った。大爆笑。ってのはこれ。
 まあ、一人の声が小さいとか、ほかの一人の音が大きすぎる、とかいろいろあったが、それはここにボリュームの調整で乗り切る。Skypeの設定で「音量を自動で調整」みたいなやつをOFFにして、Windowsのボリュームコンとロールでなんとかしたほうがよさそうだ。っていうTipsを入れつつ。
 で、Mac版はバージョンが古いので、会議ではテキストチャットに参加できない模様。1対1のテキストチャットはできるのだけれども。残念。まあ、音声は通じるのでいいか。
 3、4年くらい前にメッセンジャーのボイスチャットで盛り上がったことがあったんだけれども、それ以上におもしろかった。なんといっても遅延が少なくノイズも少ない。っていうか、音質がいい。
 でも、4人ともなると4人分のノイズが重なるためか、ちょっと聞きづらい。ノイズ多い。
 つっても、それはそれぞれが、ヘッドフォン使って、専用のマイク(ノートPC内蔵ではなく)使えばなんとかなりそうな気もする。少なくとも、マイクで集音される環境ノイズ(テレビとかな)を排除する方向でいけば、人数増えてもなんとかなりそう。
 マイクとヘッドフォンがいっしょになった機器、いわゆるヘッドセットとかみんなで買おうよ。とりあえず、右下のウィッシュリストにリンク追加。さらにAmazonでもいろいろ調べてみたりして。
 そんなときに、タイミングよくインプレスのWatchにウェルトーン、音質にこだわったSkype向けハンドセットなんていう記事もありました。
 いまさら、ではありますが、Skypeがおもしろいってことでひとつ。
 個人的にはせっかく利用してるPCがBluetooth対応なんで、それ対応のやつが欲しいところなんですが。
 とりあえず、さらに友達にメール送って、テストをし続けてみよう。
 で、Bluetoothヘッドセットについて、いろいろ調べたんだけれども。Windowsではかなりお寒い状態なようで。せっかくBT搭載のPCなのにマウスだけで終わっちまうのかな。これだからWindowsは。なんて、言ってみたり。
2chのBT関連スレッド
ワイヤレス機器間接続に立ちはだかる壁
Skypeで大爆笑
  
  
  
  パソコン・インターネット
コメント