Perlのモジュールとかiswebライトでテスト

 infoseekのレンタルサーバサービスの無料版、iswebライトでPerlのモジュールが使えない。っぽい、っていう話。今さらだけど。もうほんとにまったくわからないんだよな。このへん。
 Perlの勉強をローカルのFreeBSDでやってたのですが、だいたいうまくいく(そりゃそうだ。CPANからrootでインストールでもなんでもできるわけだし)。しかし、今後自作のサービスなんかを公開するにはどっかのレンタルサーバなんかを利用するしかないわけで(おっかなくって、Dynamic DNSで家サーバを公開なんてことはできないと思われて)。とりあえず、無料の上記iswebライトでテスト。
 しかし。最近いろんなところで公開されてるソースを試すにはPerl標準以外のモジュールが必要になるのだな。iswebライトのPerlのバージョンは5.6.1(自分のアカウントで使われてるやつは、っていう制限つきで)。最新よりもちょっと古い(モジュールの数までは調べてない)。で、モジュールを追加しようと思ってもうまくいかない。
 
 で、自分のアカウントのスペースのパスにモジュールをつっこんで(FreeBSDからコピー)、それを使おうとしてみる。参照させるわけだな。「use モジュール名」って感じで。でもパスの指定をしてもそれを見てくれてないようで、useしたとたん、エラーが出る。で、参照させる方法なんだけども、「use lib」もだめだし、「@INC」配列(?)に無理やりパスを足してやっても検索してくれてないっぽい。ほげー。これは無料版サービスによる制限からなのか、バージョンによるものなのか、まったくわからない。
 Googleでそれらしい情報をえんえん検索し続けているのだけれども、該当するものは見つけられない。とりあえず、標準モジュールは使えるっぽい(どのバージョンでどのモジュールが標準かはわからないのだけれども。なんせ、まだ勉強1カ月なので)。LWP、CGI、HTTP、Data、URIあたりはOKの模様。XML::Simpleはだめ。とかなんとか。(追記)それを入れてコンパイルする時点でCPU負荷が高くなってOUT、な気もしてきましたよ。(追記終わり)
 風邪ひいたので、ゴールデンウィークは家にこもっている。とはいえ、さほどひどくないので勉強を続けてたのでした。
Amazon.co.jp: 本: 続・初めてのPerl - Perlオブジェクト、リファレンス、モジュール Perl勉強中といえども、持ってる本が10年くらい前のやつ(もらいもの)なので、モジュールとかスコープって概念がまったくないのだな。これはとっても困りそう(それでもWeb情報だけでやろうというせこい考え)。でも、やっぱり最新版が必要な気がしてきてる。当然ながら。モジュール関連はこの本か?(画像がリンクなり) 立ち読みはしてみたけど、高いんだよな。
 でも、時代はPerlじゃなくってPHPだったりすんのかなあ。いろいろ調べてるんだけど、ぜんぜん結論が出ないよ。
Amazon.co.jp: DVD: 怪談新耳袋-近づく編- いま、深夜番組で『怪談新耳袋』をやってるのですが。たぶん、BS-iでだいぶ前にやってたやつを地上波で。ってやつ。新作のキャンペーン的なものか。で、それに三輪ひとみ、三輪明日美(だっけ?)の姉妹が出演。しかし、この二人はまったく似てないね。あと、昔の内山理名はかわいいなあ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました