25日って今日発売じゃないですか!
 今回もApp Storeからのダウンロード販売のみ。価格は1700円。
 Windows 8は、最近Windows 7搭載PCを買った人には1200円(だっけ?)で提供ってことをやってるみたいですが、Macの場合は対象ユーザーが格段に広いですからね(ちょっと外れる機種があったのは残念ですが)。
 Engadgetによれば、
価格は19.99ドル / 1700円。6月11日以降に購入したMacの場合は原則的に無料アップグレード対象です。Mountain Lion の主な新機能は本格的な iCloud 統合、スリープ中にも新着情報を更新したりソフトウェアアップデートを落とす Power Nap (要フラッシュメモリ搭載Mac)、iOSで先行導入された通知センターやGame Center、共有ボタン、Twitter 統合、新セキュリティ管理機能 GateKeeper などなど。
 だそうです。無料アップグレードの人もいるってのがすごいですね。
(追記)
 実際に試したレポートが上がってきてますね。
- 絵で見る「Mountain Lion」日本語版の新機能–iOSデバイスとの連係も強化 (CNET Japan) 
 - それは「後戻りできない進化」――OS X Mountain Lionは、ポストPC時代の新基準を打ち立てた (1/3) (ITmedia) 
 - Mac OS X 10.8 Mountain Lionの新機能レビュー (週アスPlus) 
 
 2つめのは発売前のバージョンの話ですけど、とってもよさそう。やっぱりすごいな。
(追記終わり)
 関連記事はこんな感じ。やっぱり注目度高いですね。
- アップル「OS X Mountain Lion」、米国時間7月25日にリリース(CNET Japan)
 - Apple「OS X Mountain Lion」を7月25日に発売(マイナビニュース)
 - Mountain Lion登場間近!注目の機能5選–松村太郎のAppleニュース一気読み(CNET Japan)
 - Mountain LionのAppleCareスタッフへの配布開始、発売秒読み – 海外報道(マイナビニュース)
 - アップル、「Mountain Lion」を「AppleCare」担当者に配布(CNET Japan)
 - 次期OS X「Mountain Lion」リリースへ秒読み–これまでの記事を振り返る(CNET Japan)
 - Apple、OS X Mountain Lion、いよいよ明日から正式公開(TechCrunch)
 - アップル OS X 10.8 Mountain Lion は明日発売、1700円(Engadget 日本語版)
 - Apple、「OS X Mountain Lion」を米国時間の7月25日に提供開始(MdN Design Interactive)
 - 新しいMac用OS「OS X Mountain Lion」の発売日は7月25日に決定!(AppBank)
 - 新しいMac用OS「OS X Mountain Lion」をインストールする前に準備したいこと(AppBank)
 
 インストール記事1番のりは果たしてどこがゲットするんでしょうか?
 あと、そういえば、Mac OSって名前じゃなくなってるんですね。今回から。決算発表日の翌日ってのもいろいろ憶測を呼びそうです。
  
  
  
  
コメント