Amazon Webサービスの最新バージョンであるECS 4.0を使ってると画像が取得できないという問題が続いている。ディスカッションボードでユーザー(デベロッパ?)から5月に報告され、調査する、という回答があったにもかかわらず、いまもまだ未解決。むー。調査結果の報告もいまだなし。
困ったなり。AWS 3.0では画像ファイルがなくても画像のURLは返ってくる。ECS 4.0では画像がない場合はURLを返さない。という仕様なんですが。あるはずなのに、そのURLが返ってこない。という状態。リクエストのたびに結果が異なる。さっきはOKだったのに5秒後にはだめ、みたいな感じ。対処しにくいのです。
ずっとテストしてるのですが、時間にかかわらずこんな感じですよ。よって、ここで公開してるウィッシュリスト表示用スクリプトも画像が出ない場合がたびたび。さて、どうしよう。AWS 3.0で組みなおすか。それよりはAmazonの問題解決を待ちたいところ。今後も使っていくわけだしなあ。
あと、上記ウィッシュリスト表示スクリプトで商品名さえ表示されないってこともあるのですが。それはまた別問題。
ECSの画像が取得できない問題、継続中

コメント