point

スポンサーリンク
日記・コラム・つぶやき

がんがん歩くよ。相対性理論

昨年から体調が悪いのでなるべく歩くようにしている。それはもうがんがん歩く。  毎日、1時間とか2時間とか。しまいには4時間とか。  今日も仕事先の有楽町から赤坂まで、約50分歩く。いや、短いじゃん。  そんな感じで、なるべく歩くよ。  つっ...
書籍・雑誌

「チャンネルはそのまま」がすばらしかったよあいかわらず

佐々木倫子。あいかわらず、すばらしかったよ。  もう、コミックはこれだけでいいかもしれん。うそです。  北海道のテレビ局ということで、「水曜どうでしょう」を思い浮かべるわけですが、クレジットを見ると、ほんと取材先は同じ放送局であるところのH...
音楽制作

エレキギターの弦がビビる、びびる

ビビるんだよ。びびるんだよ。  エレキギターが。  ということで、ギタリストの友達に相談。ほんと、ギターの知識がないので、こういうときに友達はありがたい。  数年ぶりに出してきたギターがなんかおかしい音が出る。アンプシミュレータを通すと、な...
音楽制作

H4n売ってた

ラオックス楽器館あらため、MUSIC VOXにて。  ちょっと大きいんだけど、機能はすげー魅力的なんだよなあ。  iPodを本格的なハンディレコーダーにするAlesis ProTrack  この大きさがなんとかなるケースをいろいろ考える。
映画

「ニューヨークマラソン」と「アンドロメダお前」 in 『少年メリケンサック』

こんなにサウンドトラックがおもしろい映画は初めて見た。映画音楽で感動したり、サウンドトラックを買おうと思ったことなんてないんだけども。帰ってきてすぐ、サウンドトラックのCDを注文した。  ということで、ロック映画で音楽がその中心となるのは当...
パソコン・インターネット

ThinkPad T400が今日届く

システムの不具合だそうだ。遅れた理由。昨日、電話がかかってきた。約束どおり、5時前に。  聞かないと、理由は教えてくれなかったっぽい。それでも、がんばった感じっぽい。  とにもかくにも。  今日、届く、と言っていた。ほんとかなあ。とりあえず...
パソコン・インターネット

ThinkPadの修理、そして修理

修理というか、動かなくなったやつをなんとかする作業。2台分。  最初のThinkPad 600はバックアップバッテリが切れて、BIOSでエラーが出てた。それはバックアップバッテリを買ってくることでまずは完了。秋葉原のPS/PLAZAにて。ち...
日記・コラム・つぶやき

郵便局はうそつき

郵便局ひどい。という話。  先日ヤフオクで落札した商品が本日届くはずだったので、家で待機。  そういえば、出品者が追跡番号を書いてくれてたな、と思い、郵便局のサイトで追跡サービスを使い、配送状況を確認する。  そしたら、「不在のため持ち戻り...
音楽制作

iPodを本格的なハンディレコーダーにするAlesis ProTrack

前々からサンレコの広告で気になっていたAlesisの「ProTrack」。今月号のサンレコにレビューが載っていた。  ステレオマイク内蔵、ファンタム電源供給可能なので、外部マイクも利用できるという。録音はiPodがもともと備えているボイスメ...
パソコン・インターネット

ThinkPad T400注文した

Lenovoのキャンペーンで。納期は10日ほど、だそうだ。  14.1インチWXGA+。っていうか、インチ数とかなんとかGAとか言われてもわかんないから、解像度をちゃんと書いてほしいと思う。1400×900ドット。各種オプション、というか構...
スポンサーリンク