point

スポンサーリンク
パソコン・インターネット

ThinkPad T400のバッテリがダメになったので互換バッテリを購入

2009年2月に購入したThinkPad T400。バッテリがまったく充電されなくなったのはここ1ヶ月くらい。ちょっと前は20分くらいはバッテリで動作してたので、ちょっとした無停電電源装置的に停電でも安全に休止状態に移行できるくらいは可能だ...
Yahoo! pipes

Yahoo! PipesのRSSをブログパーツ化する「Get as a Badge」でスクロールバーが出ないようにする

Yahoo! PipesでRSSフィードをブログパーツ風に表示する「Get as a Badge」機能でスクロールバーが出たり出なかったりする件の検証。  「フィードをブログパーツ化するYahoo! Pipesの「Get as a Badg...
Android

b-mobileイオンプランのためにGalaxy Sを買いました

ながらくPHSを使ってきたのですが、日本通信(b-mobile)のイオンプランが発表されたタイミングで携帯電話への移行を決意。実行まで一ヶ月弱。その経緯など。
音楽制作

NI KOREが終わるのでsoundpackをクーポンで買う

Native InstrumentsがKOREを終了するというメールが来たのが7月6日。  Native Instruments / KORE 2posted with look!! そう。KOREが開発終了となるのだ。そして、KORE S...
音楽制作

Yamaha & Steinberg EXPO 2011行ってきた

なんとiPadだらけ。というのが第一印象なYamaha & Steinberg EXPO 2011 (ヤマハ&スタインバーグ エキスポ 2011)  MOTIF XFはじめMOX6/8とか、シンセの横には必ずといっていいほどiPad。i-M...
Yahoo! pipes

フィードをブログパーツ化するYahoo! Pipesの「Get as a Badge」

久しぶりに触る、Yahoo! Pipes(Pipes: Rewire the web)。  RSSを組み合わせたり加工したりして作ったフィードをブログとかに手軽に貼りつけたい。ということで使うのが「Get as a Badge」機能。「Ru...
家電

様変わりするカーナビの世界

家電店に行ったら普段見ないものに目が止まる。ポータブルナビとかいうジャンルの製品。普通ならカー関連の売り場にありそうなものだが、電子辞書みたいなやつといっしょにレジの近くに置いてあるのだ。  なんでも、車からカンタンに取り出して、持ち歩ける...
パソコン・インターネット

iTunes Storeのトップセラー

iTunes StoreがRSSフィードを配信していることとかAPIを提供していることとかを知る。  本日のトップセラー25にはレイ・ハラカミのアルバムが4枚もランクインしているのだった。
音楽

レイ・ハラカミさん逝く

ショックでならない。まだ40歳だというではないか。  rei harakami : レイ・ハラカミ、死去 / BARKS ニュース  レイ・ハラカミ、7月27日に脳出血のため急逝 - ニュース - TOWER RECORDS ONLINE ...
パソコン・インターネット

回復コンソールよりもWindows PE 、ハードディスク復旧その2

起動しない、読めないハードディスクからデータをなんとかサルベージしようという試み。「起動しない、読めないハードディスクの復旧 その1」の続きである。 USB変換アダプタ経由でつないでだめ(ボリュームが認識されない、ファイルシステムがRAWに...
スポンサーリンク