パソコン・インターネット True Imageで復元したらドライブ順で苦労した話 前のエントリ「True Imageでバックアップ復元したらドライブの順番が変わっていたので」の続き。バックアップしたデータを書き戻す時点でいろいろ試したわけです。 作成したブートディスク(CD-R)で起動して、ハードディスク内の第2パーテ... 2010.03.21 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット True Imageでバックアップ復元したらドライブの順番が変わっていたので デスクトップマシンのシステム起動ドライブが調子悪い、というか怪しいので、取り替える。 という話。なにも考えずにメモ。長い。 2010.03.14 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット ウィルコムが 今日になって知った。ニュースは木曜日には出てたんですね。テレビなどでもまったく目にすることはありませんでした。たまたま、見逃した? ウィルコム久保田社長、更正法適用の背景を説明 まあ、いつかはこうなることは予想できたわけなので、さほど驚... 2010.02.20 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 「予期しないエラーによってこの操作が妨げられています」ZIPファイルが解凍できない 仕事のメールでもらったZIPファイルが解凍できない。Windows Vistaにて。ZIPファイルはフォルダとして見える。ダブルクリックでその中身が見える。ファイルはリストアップされている。しかし、そのファイルを取り出そうとしてもエラーメッ... 2010.02.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Amazonの「当日お急ぎ便」を使ってみる ある日。2日後にある外仕事でボイスレコーダーがあればなあ、とふと考える。 値段を調べる。隣駅の家電量販店を数点回る。ネットの価格より3000円くらい高い。 やっぱり家に買える。また調べる。 Amazonがけっこう安い。 価格.com... 2010.01.16 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット VistaのIMEで「多い」が変換できない、辞書登録も失敗する 「多い」が変換できない。 変換候補で出るのは、覆い、大井、大飯、被い、などなど。 「多い」はどこにもない。 そういえば、ほかにも簡単な漢字が変換できなことが最近増えた感じだ。しょうがないので、辞書登録でもするかと思いきや。「登録に失敗... 2009.11.27 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット エプソンが引き取り修理サービス無償キャンペーン 引取修理サービスの基本料金(送料、梱包材費など)の無償キャンペーンだそうだ。修理自体が無償になるわけじゃないけど、修理が必要ならすぐに出したくなるナイスなサービス。 ちょっと調子が悪いけどめんどくさいからほっとく、新しいのが魅力的だから買... 2009.11.17 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 野猿(のざる) Amazonでは音楽CD、DVDを2本買うと30%オフというキャンペーンをやっている。すべてのタイトルじゃなくって、指定タイトルのみだけど、それがけっこうな数用意されている。で、あいうえお順で何ページにもわたるリストになっており、探すのがひ... 2009.11.13 パソコン・インターネット