パソコン・インターネット iPodでゲームができない! iTunesでiPod用ゲームをダウンロードしても動かない人のために 友達がiTunesでパックマンをダウンロードしたけど、遊べないよ! とか言っていました。動かない。試せない。でも、なんとか解決した模様。 解決方法は。 iTunesに表示されているゲームのサムネイル(画像)をクリックすると認証の画面が出る... 2006.09.20 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット iTunesのカバーブラウザ iTunes 7の記事が先週末にたくさん出回った。同時にいろいろ試してみた。 で、そういう記事を見てカバーブラウザというのが気に入った。CDのジャケットを選ぶことでアルバムを選択する。なるほど。CDショップで1枚1枚めくってく感じだ。いや、... 2006.09.20 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット アートワークを自動で更新してくれるiTunes 7。で、既存モデルのギャップレス再生は? さっそくアップデートしてみた。アートワークを自動で取得してくれるらしい。iTMSにある曲のみ、というのはもちろんだけども。試してみる。うん。確かに、タイトルから探してきてくれてるらしい。ほかのソフトでリッピングしたファイルもそれなりにアート... 2006.09.13 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 新iPodでギャップレス再生が可能になったって でかい液晶のiPodビデオは出なかったけど、けっこういいな。mini、じゃなくってnanoか。と、shuffleとすべてのラインナップが一新。 iPodでギャップレス再生ができるようになったのはうれしい。これは買おう。いや、金ないけど。 ... 2006.09.13 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Apple、9月12日にプレスイベント 日本時間の13日。サンフランシスコにて。 例によって日本でも録画したやつをみんなで見るというイベントが13日にある模様。 新しいiPodは出るのか? iTunes Movie Storeのローンチはほんとにあるのか? 楽しみ。あと1... 2006.09.06 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Gateway Platinum Edition MP8701j のキーボードがひどい話 たまたまGateway(ゲートウェイ)のノートPCについてたら見つけたのがこれ。 Gateway Platinum Edition MP8701j のクチコミ あまりにもひどい。キーの配列がおかしいという。キーボード左下。ZXCVの列が... 2006.09.04 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 貧乏なのでOpenOffice プレゼン用資料を作るという仕事。メインはテキスト作成なんだけど、画像を用いた資料のたたき台も作らなくちゃいけない。たたき台なんで(デザイナーがちゃんとそれを書き起こすから)手書きでもいいっていう話なんだけど。結局はメールで納品になるんで、ソ... 2006.08.31 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット CorelがInterVideoを買収 日本法人の社長はどうなるのかな これはちょっとびっくり。Corelといえば、Corel DrawやPainter(これも買収で手に入れたはず)を擁するソフトウェアメーカー。でもって、InterVideoはWinDVDなどのDVD関連ソフトで有名なとこ。 Corel、Wi... 2006.08.30 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 懐かしの3D景観作成ソフト「Bryce」が無料ダウンロード 期間限定だけど。あと、「懐かしの」っていう形容詞は失礼かもしれない。実際、まだ開発・販売が続けられてるわけだし。 登場した当時は確かMac版だけだったと思う。Mac関連のライターで有名な荻窪圭さんの原稿が記憶に残っている。いや、内容は覚え... 2006.08.23 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット ノートPCのハードディスク交換 知り合いの知り合い、つまりまったく知らない人のPCの世話をすることに。ノートPCのハードディスクがなんか不具合多い(というか読み込めなかったりとかするらしい)ということで、交換の作業を肩代わり。 他人のPCを触るのはちょっと怖い。責任問題... 2006.08.17 パソコン・インターネット