スポンサーリンク
日記・コラム・つぶやき

締め切りを告げられない仕事

ようやく終わった。長かったようだけど、実働はけっこう短い気もする。  しかし、締め切りがいつなのかが告げられないのはどうしたことだ?  もうやばいんだけど、と言われたのが8月の下旬あたりか。そっから本格的に始めたんだけれども、途中、何の音沙...
未分類

まぶたが痙攣(BlogPet)

前、まぶたとか 、今回は常になってるんだろうか pointは、まぶたとかを恐怖しなかったの? *このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「rallii」が書きました。
音楽

歌手のマッキーが宇多田ヒカル「traveling」をカバー

東芝の公式サイトでビデオクリップのフルバージョンが見られる。コーラスがオリジナルと違ってるんだけど、それはそれでぐっとくる。  かなり印象の強いオリジナルに負けない出来、な気がする。  ここで、「マッキーがヒッキーをカバー」とか書いてしまう...
パソコン・インターネット

EDIUSでDVD素材を利用する

DVDで受け取った素材を使う必要に見舞われ。一応、DSICcaptureってので取り込めるわけなんだけど。  なんか音声がドルビーデジタル(AC3とかAC-3とかかかれますが)だと、うまくいかない。なんか、うまく再生できないだけでなく。ED...
未分類

キングレコードがiTMSに楽曲提供

次々と参入が。キングレコードは、契約記念プロモーションとして所属アーティストtobaccojuice(タバコジュース)の11月発売のアルバムから、リード曲「幸せの海」を9月14日から21日までの1週間、iTunes Music Storeで...
映画・テレビ

古すぎるよ。薬師丸ひろ子の『ねらわれた学園』

古い。古すぎる。スカパーでやっているのを見ているのだが。デジタルリマスターとかいうやつで、それなりに画像はくっきりしてる気がするのだけれど。  もう、これは70年代とかそういうやつか、とか思ったりするね。実際は80年代のはずなんだけど。  ...
日記・コラム・つぶやき

まぶたが痙攣

なんかまぶたが痙攣してるっぽい。ここ2週間。いや、だいぶ前からたまになってた気がするんだけど、今回は常になってる感じ?  目がつかれてるんだろうか。それともストレス? 仕事をちょっと控えてみたりしてるんだけど(あんまり連続で長時間やらない、...
未分類

知らなかった。田渕ひさ子のtoddleについて(BlogPet)

ralliiたちが、ネットで友達や広い吉村秀樹とか しかもギターとボーカルで こういうのを教えてくれる人やものに触れることがなくなったなあ で、ブッチャーズはあんまり聞く気がしたかったの♪ 広いリーダーバンドでも活動してるんだとか *このエ...
パソコン・インターネット

ハウスの定番KORG M1もソフトウェアシンセ化

ついにM1もソフトウェアシンセになる時代ですよ。KORG Legacy CollectionでMS-20、Polysixをソフトウェア化したKORGなので、当然いつかはM1も! と思ってた人は多いはず。  M1といえば、ハウスのピアノはこれ...
パソコン・インターネット

ウォークマンに足りないものは秀逸なキャッチコピー

同日発表となったiPod nanoと「ウォークマンAシリーズ」(最近は英語表記じゃなくってカタカナ押しなんですかね、ソニー)。ついさっき、TBSのNEWS 23でも両者のニュースやってました。  まあ、iPod nanoは本日発売、ソニーは...
スポンサーリンク