音楽制作 バイノーラル。3Dマイクシステムについての思い出 「3Dマイクシステム」と書いたけど、今だと普通にバイノーラル録音の方が通りがいいかもしれない。バイノーラル録音について調べているのだけど、そういえば、かの香織がバイノーラル録音を使ったアルバムを出していたはず。サンレコに当時の記事があったか... 2013.01.19 音楽制作
音楽制作 「KORG M01」が生産終了だそうだ いまさらながらニンテンドーDS用ソフト「KORG M01」で遊んでいます。ふと気になりいろいろ調べていると、開発元のDETUNEのサイトにこんな文字が。 2012.12.16 KORG M01の生産が完了となりました。今までご愛顧いただいた... 2013.01.10 音楽制作
linclip はてなブックマークが変わったのでリンク抽出サービスlinclipも変わりました UIが新しくなって、「見にくい」とか「スクロールめんどくさい」とか「タブレットに寄りすぎ」とかさまざまな意見が噴出している「はてなブックマーク」ですが、その不満を解消するような新サービスが出てきたりしてちょっとおもしろいことになっています。... 2013.01.09 linclip
写真 「種まき・助六」って何? 江戸のだじゃれ 江戸時代の言葉遊び=ダジャレの話。江戸時代にも駄洒落(だじゃれ)が存在していたわけですが、浅草の路上にそういうのを絵とともに掲示しているところがあります。そのダジャレがおもしろいかどうかは別として、なぜここに掲示してあるのかが謎です。 以... 2013.01.07 写真
写真 どっちを捨てるのか? 最近はどこでもゴミの分別についてうるさい。公共施設とかのゴミ箱もそのへんは、しっかり表示がしてある。しかし、これはどうすればいいというのか? まったく意味がわからない。 2013.01.07 写真
音楽制作 SONAR X2aが実現したマルチタッチ操作が予想以上に快適!感動した SONAR X2のアップデートで正式にWindows 8に対応した。目玉はもちろん、マルチタッチだ。これ、DAWでははじめてのマルチタッチ対応だそうだ。iOSでは実現しているマルチタッチだけども、Mac OSもまだ対応していない。デスクトッ... 2012.12.29 音楽制作
日記・コラム・つぶやき 金の蔵、百飲 地元の友達がライブを見に&観光に東京に出てきていたので、秋葉原で落ち合う。いろいろ見て回るうちに雨。残念。疲れたので軽く飲みに。金の蔵で。その後友達と別れて別の店へ。久々の百飲。いまだになんと読むのかわからない。 食べログには「ひゃくいん... 2012.12.28 日記・コラム・つぶやき
音楽制作 アイバニーズのウクレレUEW20SGEの弦高調整 2月に買ったアイバニーズ(Ibanez)のピックアップ内蔵ウクレレUEW20SGEがどうも弾きにくい。弦高が高すぎるというのが原因。それをなんとかしたという話。そもそもこれを買ったのは、アンプ内蔵のやつが欲しかったところに通常価格の半額(1... 2012.12.27 音楽制作
パソコン・インターネット Windows 8のタッチ操作OK、リビングPCに最適! ロジクールワイヤレスタッチキーボードK400r ここ1ヶ月ほどWindows 8ライフを送っているわけですが、UIの変更意外の面で安定性とかサクサク感とか、もう従来のVistaには戻れないな、というのが正直な感想。最初は使用しているPCがVista時代のものなので、Windows 8なら... 2012.12.26 パソコン・インターネット
iTunes iTunes Storeからのプレゼント12 DAYS、1日めはGLAYのシングル曲 iTunes Storeのトップページに出ていた「12 DAYS」というアプリ。なんでも、12月26日から毎日プレゼントがもらえるんだという。ちょっと遅いクリスマスプレゼントみたいなもんか? と思っていたら、まさに今日がその26日。開いてみ... 2012.12.26 iTunes