BlosxomでMarkdownがうまくいかないので

 「siteDev2をiswebで」の続き。テーマはBlosxomのプラグインだ。
 BlosxomはエントリーをテキストファイルでFTPにアップロードすれば、それをうまいこと表示してくれる。ただし、テキストファイルをそのまま表示してしまうので、HTMLタグを入力する必要があるという。まあ、自分だけが使うのであれば問題ないんだけど、実際に使うのは別の人。少なくとも改行くらいは反映してくれないとちょっと困りそう。


 そんなわけで、プラグインで対処することにする。Blosxomでは機能を拡張するためにプラグインを利用する。プラグインの利用といってもMovableTypeのそれとは違って、たんにファイルを専用のディレクトリに放り込むでけでいい、ってのが多い。これはこれで便利。
 で、all about Blosxomで知った「Markdown」を選択。これもファイルつっこむだけ。しかし、なんかしらんが、改行が反映されない。改行が2つ続けてあればいいんだけど、一個だけだとうまくいかない。検索したけどそうした症状は見つけられない。というわけで、Markdown利用をやめて、Bloxってのに変更。All about Blosxomで紹介されてた改行を反映させるやつで問題なく動作したのはこれだけだった。やっぱり環境による違いなのかなあ? iswebだから? なんかのPerlのモジュールが足りないとか? いや、そういう話じゃないか。
 まあ、こんな試行錯誤をしてるのだけど、設置したシステムを先方はお気に召さない模様。さっさとサーバーから引き上げるか。ここまでで5万円くらいの作業はしてると思うんだけどな。しょうがない。ページ作成してFTPでアップするなんてことよりだんぜん楽なのに。ページ作成もできないっていってるのなら、こういうCMSしかないのがわからないのかなあ。
 さらに続ける。
 BlosxomのほかにsiteDev2なんかもプレゼンしたんだけど(せおれは前のエントリに詳しく書いた)、「写真は入れられるの?」「レイアウトは自由にできるの?」とかいう。まあ、多少の制限はあるけど、それなりに入れられる(もちろん、HTMLで書けばどんなレイアウトでもできるけど、それは先方が対応できないと思ったのであんまり言わなかった)。「文字中心ならこれでもいいけどね」とかいう。画像を自由に配置できない。それが気に入らないらしい。「GoLiveとかなら自由にレイアウトできるでしょ」みたいなことを言う。そう言っている本人はGoLiveを持っているものの、使ったことがないっぽい。なんだよそれ。

 ああ、ただのグチになってしまった。とりあえず、今回勉強したことは別のとこで使えそうなので、それでよしとする。ポジティブ。受身ポジティブ。受けポジ。

コメント

  1. mu. より:

    http://daringfireball.net/projects/markdown/syntax#p

    Markdownのsytnaxに「を入れたい時は、行の最後に2つ以上の空白を入れて改行」って書いてあるんですけど、それでもダメでした?

  2. point より:

    ご指摘ありがとうございます。完璧に見逃してました。

    いろいろ調べてあったのだけど、設置後はさっぱり忘れていたようです。感謝。

タイトルとURLをコピーしました