毎度おなじみな次期iPhoneの噂や謎の情報が巷を賑わせていますが、日本のサイトがその起点となるのは珍しいのではないでしょうか?
 流出パーツで組み立てたiPhone 5らしきものの写真を掲載しているのは、iLab Factoryというサイト。日本語なので、日本のサイトだと思われるのですが……。名古屋のスマートフォン専門店ですって!
 次期iPhone5と思われるパーツをいくつか入手しました!
 「次期iPhone 5」とありますが、「次期iPhone」が「iPhone 5」であるとは確定してないわけで、もし、その場合でもタイトルは違うほうがいいんじゃないかと思われるんですけれども(その前の記事では「次期iPhone」とだけあるので、タイトルのインパクトを狙っただけな気もしますが、なんか違和感)。
 とはいえ、その写真はなるほどとうならせるもの。海外のブログで取り上げられたこともあり、各国で話題になっている模様。というのはこのへんで知りました。
- 流出した次期iPhone 5と思われるパーツを組み立てて復元 (財経新聞) 
- 「部品から組み立てたiPhone 5」:日本のブログが話題(WIRED.jp) (ITpro) 
- アイラボファクトリー、流出パーツで組み立てたという「iPhone 5」の写真を公開 (CNET Japan) 
- 「流出した次世代 iPhone部品」また登場、ついに一台分完成 (除く基板) (Engadget 日本語版) 
- アイラボファクトリーがiPhone 5と思われるパーツを入手・公開 (MdN Design Interactive) 
 なぜ、名古屋のスマートフォン専門店がこのような情報を得られるのかは、これまた謎です。設計図まで入手してますからね。なんらかの守秘義務違反がここに至るまでの過程でなされているのは明白。それをどかがやったのかはまったく不明ではありますが。
 で、その写真。縦長すぎるのがなんとも。あまりかっこいいとは思えないんですけど、どうですか? ドックコネクタが小さくなってるってのも噂どおり。規格が変わっちゃうのはなんとも残念。これが、ほんとだとしたら、ですけども。
 
  
  
  
  
コメント