今の正しい表記がどうなのかはわからないけど、いしだ壱成。ブースのパネルでは「ISSEI ISHIDA」っていう英語表記。
ゼンハイザーのブース(かなり狭い)で、DJプレイを披露。
アナログじゃなくってCDによるプレイ。プレイヤーはCDJ?
プレイするのはハウス。
EQによる音質変化とかけっこう細かくって、うまいなあ、とか思った。盛り上げ方を知ってる感じ。
そういえば、パイオニアのブースとかはなかったんだな。楽器フェア。楽器寄り。
DJ機材とかは国際放送機器展にしか出ないのかな?
あと、ハイ・レゾリューションとか、クリプトンとか、インターネットとか小さめのソフトウェアの展示もなかったか。あったのは、フックアップくらいか? MIDI WORLDだったら、これらのメーカーも出てたのかなあ? ちょっと物足りない、ってのが今回の感想。
楽器フェアで、いしだ壱成

コメント