デスクトップPCの調子が悪い。休止状態からの復帰で失敗する。それが発端だったように思う。で、調子が悪いときはとりあえずタスクマネージャーでなんらかのプロセスに問題ないかとか調べるわけだけど、そのタスクマネージャーが表示できない。画面が真っ暗になり、1分ほどしてから見慣れないデザインのダイアログにメッセージが。
ログオン プロセスでセキュリティ オプション ダイアログを作成できませんでした
初めて見た。で、結局タスクマネージャーは開けない。じゃあ、デバイスマネージャーでも見てみるか、と思うとそれもだめ。第一、コントロールパネルが開かない(あとで、スタートメニューのコンピューターから右クリックでプロパティ出せばよかったと思いだしたけど)。どうしよう。ほかにも起動しないプログラムがいっぱいあるんだけど。
上記メッセージで調べると、電源容量が足りないのでは? とかいうのが見つかる。ずっと動いてたのでそれはないかもだけど、経年劣化の可能性もあるとか。最近暑いから、熱の問題かも、とか思われたけど、起動直後でもそうなるので違うっぽい。
さらに調べると、メモリまわりがあやしいのでは? というのも。メモリまわりのホコリかもしれないし、抜き差ししてみろ、というのもあった。確かにメモリに問題がある場合の症状に思えないこともない。
とりあえず、抜き差ししてみた。その結果。
無事、タスクマネージャーもコントロールパネルも起動する。2、3起動を試すとほかのも問題ないっぽい。
メモリが外れかけてたのか? とかまた疑問もあるのだけど、とりあえず、よしとしておこう。
ということで、参考にしたのはこれ。
パソコンの調子がかなり悪いです・・・ – Yahoo!知恵袋
いつもは役に立たない情報ばっかりのくせに、検索上位にきやがってと思ってしまうYahoo!知恵袋だけど、今回は助かった。
しかし、またしばらくしたら問題があるかもしれない。これで解決とはせずに、ちょっと様子を見よう。
と、思ってたらしばらくするとまた調子が悪い。プログラムが起動しなくなった。最初と同じ状態なり。がーん。
電源容量の問題の可能性もあるので、とりあえず、1台HDDを外す。状態変わらず。
熱か? ということで、ケースファンの位置を変えてみたり。メモリ1枚にしたらどうか? とりあえず、1枚でまともに動いてるっぽい。もう1枚に問題があるのか?
続いて、いや、やっぱりメモリはチェックしたほうがいいかも。ということで、こんなのを発見。FDから起動しなくていいのね。
Windows Vistaコンピュータのメモリをチェックする - @IT
Windowsの管理ツールから開始すると、再起動が促される。再起動後、最小限のOS+プログラムで起動。画面は懐かしいDOSっぽい感じ。けっこうな時間がかかる。
まずはまともにWindowsからコントロールパネルが開かないと困るので、先程の1枚だけの状態で試す。診断プログラムが終わると自動的にWindowsが再起動して、「問題なし」とのメッセージ。
次にもう1枚追加して、試す。
(追記 2013年9月18日)
検索でたどり着く方が多いので補足。この後、OSをインストールしたハードディスクが読めなくなるという状態に。起動も不可。
ということで、ハードディスクが死ぬ前兆である可能性があるので、早めのバックアップをオススメしておきます。
本記事の続き、こちらも参照ください。
PCのフリーズ、avgidseh.sysとcrcdisk.sysに悩まされ
コメント