自分ちのFireWireを捨てるApple

パソコン・インターネット

 新iPodについての話だ。
 友達がぼやいてたんだが、FireWire、というかIEEE1394対応がなくなっている。
 仕事先の人もぼやいてた。そこのオフィスのMacはUSB対応は1.0までなんだ。
Apple iPod 60GB ホワイト [MA003J/A] これまでの周辺機器(っていうのか?)が使えなくなったりすることにがっかりする人もいるかもしれない。まあ、オプションのアダプタとかが出てきそうな気もする。サードパーティとかもがんばりどころだ。
 で、FireWireはAppleが作ったもので、PCの世界でも広く使われている(USBほどじゃなかったけど)。とくに日本ではDVカメラの普及もあって、大手メーカーのPCにはたいていコネクタが付いている。でも、4ピンなんで電源供給ができない、なんていうアホな仕様のものばっかり。小型のハードディスクとか、オーディオインターフェイスをケーブル1本で使いたいんだけどなあ。って、いまさら。
__HD-HB250IU2LHD-PBC40FU2 IEEE1394&USB外付型40GB HDI-O DATA USB2.0/1.1&IEEE1394対応 外付HD HDX-UE250 AppleのプロダクトであるiPodがFireWireを捨てたことで、PCの世界でもFireWireへの対応が減ってくるのはいろいろ残念なことだ。コネクタを含め、実装にかかるコストが高いとかあったんだろうとは思うけど。ウチもいっぱいFireWireの外付けハードディスクがあるので、このままフェードアウトってのは避けてほしいところ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました