日記・コラム・つぶやき 2012年10月2日のキニナル 本日気になった記事をまとめます。 はてブをもっと快適に!「みんなのはてブ」を公開しました。 「はてなブックマークに登録されたエントリーを快適に閲覧することを目的として作成しましたが、一人で作成したため使いやすいのは私だけかもしれません。」ソ... 2012.10.02 日記・コラム・つぶやき
パソコン・インターネット ハードディスク不具合の原因は熱ではないか? ハードディスクがすんごい遅い、というか、読み込めなくなるとか書き込み出来なくなるとかの原因は熱だったのではないかという話。「ハードディスクがすんげー遅い OS再インストールとかバックアップとか」の続きです。 エラーで読み込めないという現象... 2012.10.02 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット ハードディスクがすんげー遅い OS再インストールとかバックアップとか デスクトップマシンでシステムに使っていたハードディスクがおかしくなった。新しいディスクを買ってきて、バックアップしようとしても、読み込みが遅すぎてたいへんなことになっている。通常は70MB/sとかくらいは出るはずなのに、10K~400KB/... 2012.10.01 パソコン・インターネット
写真 謎のステッカー これなんだろう? いまさらながら掲載。 恵比寿駅の東口あたりで見つけた謎のステッカー。 これはガムの包み紙の折り方? ちょっと離れたところには、同じステッカーが3枚並んで。 2010年の5月に撮影。 謎のステッカーといえば、以前に... 2012.09.25 写真
Amazonウォッチ AmazonのPAAPIがStyleを処理しない AmazonのProduct Advertising API(PAAPI)の話。AWS、ECSと呼ばれていた時代から、StyleパラメータでXSLファイルを指定することで、テンプレートの適用が可能になっているのだけど、これが時々失敗する。テ... 2012.09.24 Amazonウォッチ勉強
linclip はてブした記事をコメント付きでブログに貼り付けられるサービス はてなブックマークに記録した記事をブログにカンタンに貼り付けられるサービス作りました。 「はてなブックマークに気になる記事を登録したんだけど、これをコメント付きで自分のブログに掲載したい」という方へ。 今日外出先でモバイル端末ではてブし... 2012.09.20 linclipパソコン・インターネット
linclip 複数のチェックボックスをドラッグで選択 formでチェックボックスがずらっと並んでる場合。複数のチェックボックスを1個ずつ選ぶのは面倒。ドラッグで一気に選択できればいいのに。 と、リンク抽出サービスlinclipを使っているときに特に思うのだった。linclipはページ内のリン... 2012.09.20 linclipパソコン・インターネット
音楽制作 1歳の誕生日にクマのシロホンをプレゼント 甥っ子が1歳になったのでお祝いに。 いろいろ調べて、河合楽器製作所(KAWAI)の「シロホン クマ」という商品だ。メーカーサイトはここ。シロホンクマ シロホン ちゃんとした楽器メーカーなので、音の正確さには期待ができる。レンジも1オクタ... 2012.09.19 音楽制作
iTunes リンク作成Sticky iTunesのランキング修正 iTunes Storeの楽曲、App Storeのアプリへのリンク作成をサポートするツール「Sticky iTunes Link Maker」には、売れ筋商品がひと目でわかるランキング画面があります。でもって、そこにランクインしている商品... 2012.09.18 iTuneslinclipパソコン・インターネット