パソコン・インターネット 「Status」や「AppTray」というタイトルのダイアログがインストールを求めてくる いつのころからか、「Status」や「AppTray」というタイトルのダイアログがおかしなタイミングで出るようになっていた。そのダイアログは、「ファイルが足りないから、ファイルのあるフォルダを指定しろ」みたいなことを言う(もちろん、英語。す... 2012.09.15 パソコン・インターネット
Amazonウォッチ 穴をあけない「ゼッケン留め 楽ピタ」 シャツに穴を開けずにゼッケンが止められる。それが「ゼッケン留め 楽ピタ」。Amazonアソシエイトのクリック履歴でこんな商品があることを知る。 ゼッケン留め 楽ピタ(白) 売り文句はこんな感じ。 裏のフックが四角いので外しやすく、爪を傷め... 2012.09.08 Amazonウォッチ
勉強 楽天ウェブサービスの商品検索APIでは「EOS M」が検索できない 登場当時から使っててなんとかならないか、と思ってたのがこれ。でも、よく考えると、そんなに困ることないかもな、とか思ってたりもしてたのだけど。ところが。最近の人気商品「EOS M」が検索できないってことに今さらなが困っている。 というのも、... 2012.09.02 勉強
音楽制作 秋葉原に楽器を扱うHARD OFFができてた 久々に秋葉原。PCパーツ屋が並ぶ通り(ソフマップMac館とかの裏)にHARD OFFができてた。しかも楽器やオーディオ機器を扱う店だ。いつからできてたんだろう。知らなかった。 もちろん、入ってみる。 2階がオーディオ機器、3階が楽器。楽... 2012.08.30 音楽制作
家電 デジカメ壊した EX-ZR100電池カバーもろすぎ テーブルから落としてしまった。落ちたとたん、電池カバーがぱかっと開いた。電池をとめるツメが微妙にひん曲がっている。むりやり押し込んだりしてたら戻った。ちゃんと電池の取り外しもOK。 と、思ったら電池&SDカードのカバーが閉まらない。こっち... 2012.08.30 家電
Yahoo! pipes 爆速JSONPでYahoo! Pipesをなんかしてみたいのだが 8月10日に公開されたYahoo! JAPANの新しいAPI。 JSONP WebAPIを爆速で使いこなせるフレームワーク - Yahoo! JAPAN Tech Blog プログラムなしでいろいろできそうでおもしろそう! と思っていた... 2012.08.26 Yahoo! pipes勉強
linclip はてブ○○usersをNAVERまとめに-ブックマークレット キュレーションサービス(?)として人気の「NAVERまとめ」。「まとめ」というだけあって、既存のページへのリンクを中心に構成されるまとめが多いのも事実。でも、そのリンク先記事の評判はどうなの? と思うことも。 ということで、NAVERまと... 2012.08.20 linclipパソコン・インターネットブログ関連
Android Android版Flash Playerのインストールは今日まで 本日、15日以降はGoogle Play(Playストア)からのインストールができなくなるとのこと。だいぶ前にアナウンスがアドビからあったのだけど忘れてた。 今回のニュースはドコモから呼びかけを受けて、多くのメディアが取り上げているという... 2012.08.15 Android
iPadで音楽 iOS用本格派シンセSunrizerXS synthがただいま無料 iPad版のSunrizerを購入したので、自分はもういらないのですが、友だち向けに。と、思ったんですが、せっかくなのでインストール。 SunrizerXS synthBeepStreet価格: 0円 posted with sticky ... 2012.08.10 iPadで音楽