映画 「20世紀少年 第3章」のフライヤー 久しぶりに近所のシネコンへ。「20世紀少年第3章」のフライヤーっていうかチラシがおいてあった。 4ページ構成。1ページ(表紙、表1)には、ともだちと唐沢くん。2、3ページの見開き(表2、3)には、 「そうだよ、ぼくだよ ぼくが“ともだち... 2009.06.11 映画
映画 『ウォッチメン』本注文 数日前に注文。まだ届かない。WATCHMENウォッチメン(ケース付)(SHO-PROBOOKS)WATCHMENウォッチメンOfficialFilmGuide(SHO-PROBOOKS) 楽しみにしてるんだけどなあ。 2009.04.23 映画
映画 『ウォッチメン』の世界観がとっても恐ろしく構築されていたけど、サウンドトラックもすんごいよかったよ おもしろかったよ。よくぞここまで詰め込んだな、というのが第一の感想。 2時間半という上映時間は長いっちゃながいけど、その意味がある。ちゃんと描きたいなら、長くなることを恐れてはいけない。と、日本映画にも言ってやりたくなった。 では、ネタバ... 2009.04.17 映画
映画 市原隼人の歌手デビューがほんとはデビューじゃない話 俳優の市原隼人が歌手デビューだっていう記事。 俳優の市原隼人が自作のラップで歌手デビューすることが9日(木)、所属事務所の発表でわかった。市原はアーティスト「隼人」の名義で、5月14日に発売される市原の写真集『HigHLifE』の付属D... 2009.04.10 映画
映画 オリジナル・ラブ田島貴男とエブリリトルシング持田香織の「個人授業」 「おっぱいバレー」への期待はもういろんなところで語られてるわけだけれども。 映画館で映画を見てて、CMが出るとびっくりしたりするのもこの映画。 で、主題歌がこれだよ。 もう期待せざるを得ない。 テレビでもCMやるんだねえ。田島貴男を久々に... 2009.04.08 映画
映画 ウォッチメン 見ないほうがいいんじゃね? とか言われた予習雑誌。でも、見ちゃった。 知らないまま見たほうがいい映画があるとか、そうじゃないとか。 HIHO見たら、やっぱり見るべき! とか思ったよ。 あと、「鴨川ホルモー」もよりおもしろそうだよ。 2009.04.07 映画
映画 松本人志 第2弾映画は「しんぼる」。「自分一人しか出てない」 Yahoo!で記者会見の中継があった。 出演はほぼ、自身一人。一人外人が出てるけど、ほぼ自分のみ。 ということ。 前回の映画でできなかったけど、今回は果たせたことという質問について。 前回は言葉がどう海外に受け入れられるかがわからなかった... 2009.03.19 映画映画・テレビ
映画 「ニューヨークマラソン」と「アンドロメダお前」 in 『少年メリケンサック』 こんなにサウンドトラックがおもしろい映画は初めて見た。映画音楽で感動したり、サウンドトラックを買おうと思ったことなんてないんだけども。帰ってきてすぐ、サウンドトラックのCDを注文した。 ということで、ロック映画で音楽がその中心となるのは当... 2009.03.02 映画
映画 『ヘブンズ・ドア』by マイケル・アリアスの音楽はPlaidだった CMとか、宣伝番組ががんがんやってるおかげで、内容のうち9割はもう想像の範囲内だったんだけども。 想像してたよりはちょっとだけよかった。ちょっとってなんだよ。なるべくネタバレなしな感じで途中まで書く。 まず、映像の美しさは期待よりちょっと... 2009.02.13 映画
映画 マイケル・アリアス、日本語うますぎ テレビ番組「Filmania」に出演。インタビューをうける。日本語うますぎ。映画「ヘブンズ・ドア」の監督だ。 ジェーム・キャメロン、クローネンバーグ、スパイク・リー、コーエン兄弟、ウォシャウスキー兄弟のもとでの下積み(そうは言ってなかった... 2009.02.06 映画