パソコン・インターネット Amazonウィッシュリスト ブログパーツ はてな対応版/Googleガジェット対応版 (2010.10.03追記) このサービスは提供を終了しました。詳細は以下より。 Amazonのウィッシュリストを表示するブログパーツ提供終了のおしらせ (追記終了) はてなダイアリーで公式以外のブログパーツが使えるようになったということ... 2007.08.15 パソコン・インターネット勉強
パソコン・インターネット はてなダイアリーでブログパーツが使えるようになった はてなダイアリーで一部のブログパーツが使えるようになったそうだ。 一部とはいえ、Googleガジェットを経由すれば、ほとんどのブログパーツが使えるらしい。これまでJavascriptのXSSとかを危惧しての制限だったけど、そのへんはGoo... 2007.08.15 パソコン・インターネット勉強
日記・コラム・つぶやき 夏の風景 とりあえず、写真は撮ってみるんだけど、一向に上達しない。 まあ、年に数回しか撮らないからだけどな。 今年は暑かったので、自転車でいろいろ探し回ってたら汗だく。今年の夏は北国でも暑すぎだった。 東京戻ってきても、東京はやっぱり暑いなあ、... 2007.08.14 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき いろんな花が同時に咲いている不思議 帰省。実家に友達が集まる。で、友達がウチの玄関の前の花を見て言った言葉。 「アジサイ と アサガオ と コスモスが同時期に咲いている。キチガイだ」 アジサイは梅雨時、アサガオは夏、コスモスは秋の花だ。当然、夏の花もいろいろ咲いている(な... 2007.08.14 日記・コラム・つぶやき
映画・テレビ 『鬼太郎が見た玉砕~水木しげるの戦争~』音楽は大友良英 お盆のころには戦争関係のドラマおよび特番が多い。今年もいくつか見た。その中で、前々から見たいと思ってたのが、『鬼太郎が見た玉砕~水木しげるの戦争~』。オープニングのスタッフロールで「音楽 大友良英」の文字を発見。演技や脚本だけでなく、音楽に... 2007.08.14 映画・テレビ
音楽 InKのセカンドアルバム なんか知らんけど「週刊アスキー」にインタビューが載ってた。 いわずと知れた石野卓球と川辺ヒロシのユニットだ。 卓球のはぐらかしっぷりに笑った。照れすぎだよ、卓球。 「僕、ふだんは爆風スランプの『Runner』しか聴かないんだけどね」 ... 2007.08.09 音楽
音楽 UAが好かれる理由 UAの最新仕事といえば、『大日本人』だろうけど。音楽もちゃんとやってる。 本人メインじゃないプロジェクトの曲を集めたコンピレーション『Nephews』。 これがすごい出来がよい。 UAに求められているものが、なんかわかる気がする。 ... 2007.08.09 音楽
映画・テレビ 伊藤園ジャスミン茶のCMは水川あさみ とりあえず、水川あさみががんばっているってことで。 カシオのEXILIMのCMに続き、普通に出ている。 水川あさみ。 今週の『山田太郎ものがたり』にも出るね。 ところで、このジャスミン茶、すげーうまい。 2007.08.09 映画・テレビ
音楽 木村カエラの『サマンサ』と作曲者アイゴンの経歴 「あわせて読みたい」経由で木村カエラ「サマンサ」のPVが可愛い を知り。 Tracy Chapman - 木村カエラさん、、、パクってますよね?に行き着く。 それに関係なく、あの曲は花*花の『あ~よかった』に似てると思う。 2007.08.08 音楽
パソコン・インターネット JRのチケット予約システム「えきねっと」がいまいち使えない話 夏季休暇の電車の予約。いつものようにJRのえきねっとでチケットを手配。 空き状況を調べると、けっこう混んでる。やっと空いてるやつを発見。なんとか希望に近い日時で。 さっそく予約してみる。で、何時の電車だっけ? 確認しなくちゃ。 従来は... 2007.08.07 パソコン・インターネット