パソコン・インターネット 訂正履歴を載せないで訂正しているIT戦士とやら 「あんたも変だよ『ここが変だよ、“国家認定ビンテージ”』」っていうエントリで触れた件。かいつまんでいえば、つっこみが足りてない、っていう話で。スペルミスを指摘してないことを指摘してたんだけれども。ただ、それだけだったはずなんだけど。そんなニ... 2006.04.03 パソコン・インターネット
音楽 ローザ・ルクセンブルグの唯一の映像作品DVD その昔高くて買えなかったVHSビデオが10年以上たってDVD化。それが『ラストツアー! 昭和62年8月5日渋谷エッグマン』だ。 ラストツアー! 昭和62年8月5日渋谷エッグマン 当時、LP(アナログですよ)を購入、しばらくしてCDも買ったん... 2006.04.03 音楽
音楽 あんたも変だよ『ここが変だよ、“国家認定ビンテージ”』 PSE問題。まあ、問題である。先日公開されたいわゆるビンテージ認定リスト。確かにおかしなところばっかりなのである。「俺の家、ビンテージもんだらけじゃん」なんて思ったもの。ありえねー。 で、そのへんを指摘している記事がITmediaにアップ... 2006.03.31 音楽
映画・テレビ 東芝のHD DVDプレーヤー発売、今日から! これびっくりするね。タイトルの発売の延期がついこの間伝えられたばかりだったのに、プレーヤーは本日発表、本日発売。いや、出荷はまた違う、とかいいそうだけれども。ソースはインプレスのWatch。「東芝、HD DVDプレーヤーを3月31日発売」 ... 2006.03.31 映画・テレビ
ブログ関連 ココログのバージョンアップ いや、ぜんぜん知らなかったんですが。行われたようです。RSSリーダーでチェックしてるSHINOblogさんとこで知りました。で、バージョンアップを楽しもうを参考に、スタイルシートをココログの機能にしたがって変更してみました。これまでは無理や... 2006.03.30 ブログ関連
未分類 黒電話型USBフォンはけっこういいらしい(BlogPet) きのうはここまでpointと文章を電話した。 pointのフォンも理解するつもりだった。 *このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「rallii」が書きました。 2006.03.30 未分類
パソコン・インターネット 黒電話型USBフォンはけっこういいらしい 懐かしいダイヤルのついた黒電話。そんなデザインでちょっと前にちょっと話題を集めたっぽい商品。「DC-NCTEL1」。レビューがインプレスのWatchで公開された。 古き良き時代の黒電話をかたどったスカイプ対応クラシックUSBフォン DCー... 2006.03.29 パソコン・インターネット
勉強 いまできること、できないこと Webサービスを使ったサービス。できるだけがんばっている。でも、できないこともある。ブラウザ間の互換性とか。2時間くらいけかてもできなかった。すんげーがっくりした。俺、もうだめかも。とかいう。うそ。 泥酔プログラミングだからだ。明日は酔っ... 2006.03.28 勉強
ブログ関連 忍者ツールズ、機能追加? とβ版、ベータ版。 アクセス解析の忍者ツールズ。NINJA TOOLS、とかshonobi.jpとか言い方はいろいろあるだろうと思うけど。 検索フレーズが追加されたのがうれしい。単語じゃなくってフレーズ。単語+単語っていうやつ。 そのへんはBlogPetに... 2006.03.28 ブログ関連