point

スポンサーリンク
W-ZERO3

xFruitsでRSSフィードをメール送信

暇な時間にW-ZERO3に送信したメールでRSSをチェックできたらな、とか思って、xFruitsをいろいろ試してみる。Yahoo! Pipesが調子悪い(文字化け)ので、代替としてなんかできるかも、というもくろみもあって。  複数のフィード...
映画・テレビ

鼻歌で作曲『やぐちひとり(C)』

『やぐちひとり©』にて。あれはインターネット社の「SingerSongWriter』だったのかなあ?  最近のバージョンはチェックしてないからわかんないや。  インターネット。  ちなみに、同社は少なくとも88年からインターネットっていう会...
パソコン・インターネット

MacBookで右クリック

そろそろ新しいノートPCが欲しいんだよ、って話を友達とすると、「MacBook買え!」って話になるんだけど、「右クリックないじゃん」って話で終わってた。MacOSでは右クリックがサポートされてて、Apple純正のマウスも右クリックに対応して...
Yahoo! pipes

Yahoo! pipes 文字化け その3「ヘッダが問題か?」

文字化けするフィードを調べても何もわからなかったのだけど、じゃあ、ヘッダはどうなんだろ? と思って調べたら。  Content-Typeが「text/plain」になってるやつが化けている模様。RSS自体に「encoding=」でUTF-8...
Yahoo! pipes

Yahoo Pipes 文字化け その2 「もしかして手がかり」

Yahoo! Pipesで文字化けの続き。pipesの文字化けについて、調べていたら、「どっかで見たことある」みたいな話があったのでちょっと調べてみる。この文字化けのパターンはどんなものか? そこで見つけたのが。  Webアプリ作成者御用達...
Amazonウォッチ

ECS 3.0で画像のURLが返ってこない

AWSのECS 3.0の仕様が変わった模様。いや、たまたまかもしれなくて、すぐもとに戻るかもだけど。  ECS 3.0(来年にはサービス停止予定)では、商品の画像がない場合でも、画像URLがレスポンスとして返ってきて、そのURLで提供される...
パソコン・インターネット

Google Gearsで使えるアプリは限られてるんじゃないだろうか?

話題のGoogle Gears。ネット接続されていなくても、Webアプリケーションが動く。これは確かに魅力。  つっても、マッシュアップ系のアプリケーションは動かない(動かせない)んだろうなあ。Ajaxが使えればGoogle Gearsに対...
Yahoo! pipes

Yahoo! Pipesで文字化け

ちょっと困った。2日前までは問題なかったのに、昨日から文字化けが発生。  ソースはUTF-8のXMLファイル。まあ、Webサービスのデータである。  これをPipesの「URL Builder」でURLを組み立て(これはBase欄にURLそ...
音楽

俺が知る限り日本初のDUBはSANDIIの『Drip Dry Eyes』

DUBとは。マルチトラックに録音された音源をコンソール(ミキサー)で出し入れ+エフェクターによる処理を加えて別のバージョンを作るもの。そんな認識なんだけど。日本初のDUB(ダブ)はなんだろうかと考えると、もしかしてこれじゃないか? という話...
Yahoo! pipes

Yahoo! Pipesに食わせるRSSをHTMLから生成するよ Feed43

Yahoo! Pipesで複数のフィードをまとめてみると、いろいろ意外な発見とかがあっておもしろい。Pipesでいろいろ加工すると、なんかまったく別のものになったり。  ただ、使っているうちに、ソースとなるRSSフィードそのものに不満が出て...
スポンサーリンク