音楽制作 ウクレレマガジン Vol.5発売、特集はIWAOとマーティン・ウクレレ、ジェイク・シマブクロのインタビューも 去年のVol.4を見てたら奥付は7月15日と書いてあった。じゃあ、もうすぐか、と思ってたらリットーからのDMに告知が載ってた。6月15日発売ですってよ。 毎回、多くの楽譜と実際の演奏を収録したCDが付いてくるのが魅力のこのムック。 特集... 2011.06.10 音楽制作
音楽 STRATREDと消費税3%時代 CDラックが地震で倒壊・破損したので、新規購入。ついでにCDを整理してたら数年前に買ったCDが見つかる。しかも未開封。Amazonの履歴を見たら2006年の購入だった。で、これ。 消費税が3%の時代のもので、きっともう5%になるのが決まっ... 2011.06.10 音楽
パソコン・インターネット ココログ無料版に「はてブ」やtwitter、Yahoo!ブックマークのアイコンをつける ブログのタイトルまわりに各種ブックマークとはtwitterのアイコンをつける機能が各種ブログサービスにありますが、ココログの無料版(ココログ ベーシック、ココログ フリー)では、それがなくテンプレートの編集もできない、ということで、以前、こ... 2011.06.10 パソコン・インターネットブログ関連
Amazonウォッチ バレーボール ウェアを売ってるAmazon。ソフトバレーボールもあるよ Amazonでバーレボール用のウェアが売っている。と、知ったのは数年前。 Amazonアソシエイトのクリック履歴にそうした商品が挙がっていたのだった。で、ここ最近、それがまた増えてる。どこのページにそのリンクを貼ったのか? 今となって調べ... 2011.06.09 Amazonウォッチ
音楽制作 VOCALOID3登場 その進化はほんとに進化か? まあ、音をきけば確かに自然になってるような気がする。エディットがやりやすくなってるかは微妙。デモを見た限りではさほどよくなってようには思えなかったなあ。アンドゥ&リドゥが無制限ってのは、これまでできなかったのがおかしいってだけで。 とりあ... 2011.06.08 音楽制作
パソコン・インターネット VLCの再生で音飛び・コマ落ち、解決への道 VLCといえば、各種動画フォーマット、メディアに対応したプレーヤーソフト。普段利用するファイル形式はほぼ対応してるので重宝しているのだけども、ウチの環境ではなんかHD映像がうまく再生できてなかった。という話。 HD映像なTSファイルの再生... 2011.06.06 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット GmailなどがIE7のサポート打ち切りへ まあ、遅かれ早かれサポートは打ち切られるわけですが。だいたい、IEなんてもう最新版が9ですからね。まあ、問題はWindows XPにはIE9が入れられないということなんですが、まあ、8ならOKなんで。 GmailやGoogleドキュメントで... 2011.06.06 パソコン・インターネット
日記・コラム・つぶやき 丸亀製麺 VS 小麦房 、渋谷 道玄坂の讃岐うどん 丸亀製麺というのは讃岐うどんのチェーン店。すごい安い。セルフサービスが特徴って感じ。最近、関東では増えまくっている。 一方の小麦房はチェーン店じゃないそうだ。 どちらの店舗も渋谷道玄坂に店を出している。先にあったのは小麦房。ということで... 2011.06.05 日記・コラム・つぶやき
映画・テレビ 篠原章教授(大東大元学部長)の逮捕で意外な事実が 篠原章教授が逮捕されたわけですが。 「パソコンソフトを購入したように装った領収書を偽造」ってのがあれですね。よくこれでそれまでばれなかったものだと。 まずは関連ニュース。 「教材購入費用」とウソ…大東大元学部長を逮捕大東大元学部長を逮捕... 2011.06.02 映画・テレビ
日記・コラム・つぶやき http://blog.energy.gov/content/situation-japan って? 日本政府の発表がないのでアメリカが業を煮やして、かどうかわかりませんが、こんな情報を出しています。 The Situation in Japanというタイトルで、 という記事を掲載しています。 アメリカのエネルギー省ですね。gov... 2011.06.01 日記・コラム・つぶやき