スカパーは豪雨に気をつけろ

 えー、ただいま、先週録画したRISING SUN ROCK FES(略称はRSRでOK?)をチェックしている最中。LAYONAのとこで画面が乱れる。MPEG2特有のブロックノイズ。と思ってたら「受信できません」とかほざいてる。がーーーーん。というわけで、そこ録画できてませんよ。がっくり。佐藤タイジが出てるのにな。タイジのオバQクチビルで画面が固まってるのはおもしろかったけど。
 というわけで、こういうときは再放送してくれんもんかと。って、前も言った気がしてきた。
 で、サンボマスター。だんだん好きになってきたよ。日本一ブサイクなロッカー。なんかいうことあったけど、忘れました。CHARAのバンドのベースは高桑(GREAT 3 & HONESTY)で、パーカッションにハナレグミとLAYONAがいたよっていうメモだけで。
 とにかく、MacユーザーはみんなでLogic買えばいいじゃん。Expressでいいから。そんくらいいいなあ。さて。仕事以外でMac立ち上げないオレが言うのもなんだけど。そんなことよりもNI KOMPLETEのチェックにいまだ費やしている。さて、これが生きる場面はあるのだろうか? これでまた拍手作ってるだけだったら笑うな。うそ。
 あと、iPodの使い方メモ。Windowsの話。標準だと「同期する」とかになってるんだけど、それは却下。PCのHDD容量がNI KOMPLETEのせいで足りないので、MP3ファイルもぜんぶiPodに転送するために。どうせ空きはいっぱいあるし。手動で同期にして、HDDとして使うようにするとMP3データをiPodにおいて、それをiTunes経由でiPodに転送できることがわかったので。二重にiPodのHDD容量を食うわけなんだけど、PCの空きがないんだからしょうがない。これでもiPodは20Gバイトなので余裕なのだ。どうせFAT32だからビデオファイルの転送には使えないしな。データストレージとしては妥当な使い方か。同期にすると複数PCからの転送ができない(っていうか、iPodの中身がクリアされるから。これで臆してたんだけど、これはデマだった)。しらんけど。手塚治虫全集のDVDもiPodに入れてしまおうと思うよ。ぜんぜん見てないし。っていうメモ。
 えー、RSRの続き。今電気グルーブを見てるんだけど。卓球は自前のスタジオではWindowsでCubase VST/32を使ってると言ってたんだけど(いつの話だよ!)、ライブではPowerBookなんだよね。なぜ? 安定性とか? かっこよさとか? あと、DJ TASAKAがヒゲ伸ばしてました。
 それから、ソニーがレーベルゲートCDをほんとに撤退ってのが正式に発表。だそうで。いうことナス。

コメント

  1. なな より:

    Risingの映像譲って頂けないでしょうか?

  2. point より:

    残念ながら。ちゃんと録画できてなかったので、録画データは消してしまったのです。

タイトルとURLをコピーしました