point

スポンサーリンク
パソコン・インターネット

Apple Storeの福袋

毎年恒例? Apple Storeの福袋。  11万円相当の品が5万円くらいで買えるそうだ。Appleファン、買ってみてくれよ>友達。  そんな度胸はおいらにはないのです。
Amazonウォッチ

ASIN≠ISBNになる日。ECS 3でのレビューが復活

いまごろだけど、メモ。ISBN(いわゆる書籍コード。乱暴にいえば)とAmazonのID(ASIN)が一致しなくなるという話。ASINは10桁。ISBNは現在10桁だけど、来年から13桁になるということで。  Amazonの公式フォーラムとか...
映画・テレビ

キャメロン・ディアスが出てるソフトバンク ケータイのCMソングは「コパカバーナ」by バリー・マニロウ

バリー・マニロウ。バリー・マニローって書かれることもある?  バニー・マリロウって間違われることもある。  いや、逆か?(これ、うそ)  ミリバニリってのもいたよな。誰だっけ? あるアーティストのヒット作は実は自分たちが作ってたっていってた...
映画・テレビ

のだめとNEC

今週の『のだめカンタービレ』。千秋が使っているPCは当然ながらNECのVALUESTAR(いや、ノートだからLaVieか?)。  上野樹里と玉木宏はNECのVALUESTARのCMで共演。  ってこれ、ドラマ始まって1カ月半たったときにやっ...
音楽

JAPANの日本ツアーは全部見た。by佐野史郎

また、『ROCK FUJIYAMA』のネタだったよ。ほんと、この人は見かけによらず(失礼)、ロックフリークなんだよな。
映画・テレビ

EVER GREENは英語じゃない

先週の『ROCK FUJIYAMA』でのできごとだ。  ゲストはビート・クルセイダーズ。英語歌詞でおなじみ。そのリーダーヒダカ・トオルとギター(名前失念)がゲストだ。  80年代のアメリカンロックをいっぱいリクエスト。それを聴いて「エバー・...
書籍・雑誌

『じゅんの恩返し』みうらじゅん

みうらじゅん の最新刊『じゅんの恩返し』を読んでいる。  もともとは「ほぼ日刊イトイ新聞」(ほぼ日)で連載されていたもの。  オリジナルでは紹介文があって、ムービーを観る、という流れ。  それがこの本では、紹介文はそのままで、ムービー部分を...
音楽

紅白歌合戦2006

今年も紅白の出場歌手の発表がありました。  BONNIE PINKが初登場。  もちろん、あれを歌うんでしょう。きっと、m-floは関係ない(残念ながら。そういえば、去年はアッコさんと共演したんだっけ? おととし?)。  ということはソウル...
パソコン・インターネット

はてなアンテナが重いときに使うブックマークレット

RSSリーダー全盛だけれども「はてなアンテナ」はいまだに重宝している。RSS配信してないサイトでも使えるから。  でも、なんか使いにくいよ、っていうときがある。  なぜなら。ときどき重いときがある。  ページ自体は表示されるのだけど、リンク...
パソコン・インターネット

msnとlive.comのボット

アクセスログをチェックしてみる(こことは別のサイトで)とマイクロソフトと思われる新たなボット、というかクローラらしきものの足跡が。  live.com  確かに、マイクロソフトのドメインだ。Windows Live。そういえば、メッセンジャ...
スポンサーリンク