映画・テレビ 「イヤなイヤなイヤな奴」と似たドラマ NHK BSプレミアムにて『藤子・F・不二雄SF短編ドラマ』の「イヤなイヤなイヤな奴」を見た。いっしょに見ていた家族がいう。「なんかこんなのなかったっけ?」 それは、剛力彩芽出演の特集ドラマ『ジャングル・フィーバー』だ。 ジャングル・フ... 2023.06.13 映画・テレビ書籍・雑誌
パソコン・インターネット ブックオフで液晶ディスプレイ買った。 約20年ぶりくらいにリプレイス。 1800円くらい。 1600x900ドットだけど前に使ってたやつ(17型4:3)から比べたらかなり広いデスクトップになった。アイ・オー・データ機器の20型LCD-AD201XW。DVI-I接続で使用。ア... 2023.06.05 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット ニフティ解約した 30年くらいは使っていただろうか。 このブログも、もともとはニフティが提供していたブログサービス「ココログ」で運営していたものだ。独自ドメインに移行して2年くらいたつのだけど、ニフティのIDは解約しそびれていたのだ。 毎月275円をメールア... 2023.01.18 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット NTTのモデムがつながらなくなった。TX-ERROR List Create Error NTTからレンタルしているモデム/ルーターがつながらなくなった。再起動するとちょっとの間はつながるのだけど、すぐにだめになる。最初は別途つなげている無線LANルーター(ルーティングはモデム側無線LANアクセスポイントとしてのみつかっていた)... 2022.12.11 パソコン・インターネット
グルメ・クッキング 充電可能な電動コーヒーミルを探している できれば、持ち運びもできそうなやつ。安くてレビューもまずまずなものを見つけた。 さて、どうしよう。 【オーシャンリッチ 直営ショップ】oceanrich G2 充電式 コーヒーミル UQ-ORG2BL電動コーヒーミル 電動 コードレス 自... 2022.12.03 グルメ・クッキング
プログラミング ウェブアプリ制作を久しぶりに ふと思いついて、久々にウェブ作業。調べたことをメモしていく。 textarea内でタブを入力可能にする。ついでにタブ幅も変更する。 表っぽいものをなんとかする時のために。JavaScriptでタブキーを無視するみたいな感じ。なるほど。 CS... 2022.11.18 プログラミング未分類
パソコン・インターネット MP4ファイルの無劣化連結 なんとなく必要になったので調べた。 AviUtlにプラグインを足すといけるそうだ。 MP4ファイルをスマートレンダリングで無劣化出力 L-SMASH Works L-SMASHはもともと配布してたところがアクセスできなかったので探し... 2022.10.17 パソコン・インターネット未分類
プログラミング Bluetooth MIDIに関するメーカーとのやりとり WindowsでBluetooth MIDIアダプタを使用中に問題が発生し、メーカーに問い合わせた際のやりとりを記録(2021年3月)。メーカー側の了解は取っていないので、先方のメール内容は概要のみ記載。実際は英語でのやりとりだったのですが... 2022.09.12 プログラミング
M5Stack M5ATOMでハンズフリー踏めくりデバイス作った コンテスト用に作成。はんだ付けなしで作れるので、以前作ったM5Atomで作るワイヤレス譜めくりデバイス よりもカンタンに出来上がります。 コードは以下。 M5Stackのライブラリのほか、NimBLEライブラリとESP32 BLE Keyb... 2022.09.07 M5Stackプログラミング未分類
音楽制作 エレフエにシンセをつなぐ(WIDI UhostでUSB接続) 前回に続きエレフエのネタ。今度はシンセサイザーをつなぐ話だ。ケーブルでは接続できないので、当然Bluetooth MIDI接続。5ピンDINの旧来からのMIDI端子を持つシンセならWIDI Masterとか、MIDI INしかないやつならW... 2022.07.13 音楽制作