音楽制作 代官山T-SITEでローランド新製品が触れるイベントRoland Experience見てきた ローランドの最新楽器の展示とかデモをやるイベントがあるというので、はじめて代官山T-SITEへ。蔦屋書店があるところだ。なかなかいいロケーション。恵比寿から15分くらい歩いて到着。 Roland Experience :: イベント :: ... 2012.05.26 音楽制作
パソコン・インターネット デスクトップPCの騒音の原因はホコリ 常時稼動しているデスクトップPCが1台ある。ファイルサーバーとして使用しているマシンだ。それがこのごろなんだかファンの音がうるさい。 久々にケースを開けてみる。ファンまわり(ケースファンとCPUファン)にホコリが溜まっている。これを掃除機... 2012.05.25 パソコン・インターネット
日記・コラム・つぶやき 金環日食見られず いや、専用グラス買ったとかそういう準備をしてたわけじゃないんですが、一応、その時間には空を見上げたりしたわけです。 ところがあいにく曇り。しかも雲が厚い。見える気配なし。 テレビでその雲の向こうの太陽を見てたわけです。ちょっと残念。 ... 2012.05.21 日記・コラム・つぶやき
Amazonウォッチ Amazonのおもちゃ&ホビーカテゴリがたいへんなことに 何年もAmazonを見てきたけど、こういうランキングは初めて見た。まあ、タイミングを考えればさもありなんなのだけど、ここまでとは! ということで、リストアップしてみる。 Amazon.co.jp 金環日食観察グラス SUN CATCHER... 2012.05.17 Amazonウォッチ
パソコン・インターネット deleting orphan file record segment 先日より調子が悪かったデスクトップPCがまたメッセージ出した。今度は再起動時にCHKDSKがかかったらしく、「deleting orphan file record segment」ってのがたくさん。本格的にHDDの調子が悪いのか。 調べ... 2012.05.16 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 楽天ウェブサービスにAPIステータス情報が しばらくチェックしていなかったので、気づくのが遅くなったんですが、楽天ウェブサービスがAPIステータス情報の提供を開始していました。 RWS開発日記 — APIステータス情報の提供を開始しました - 楽天ウェブサービスの開発・運用チームの... 2012.05.11 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット PCのフリーズ、avgidseh.sysとcrcdisk.sysに悩まされ デスクトップPCの調子が悪い。「「ログオン プロセスでセキュリティ オプション ダイアログを作成できませんでした」でタスクマネージャーが表示できない」でいったん回復したかに見えたが、その後やっぱり同じ状態。遅い。プログラムが起動しない。反応... 2012.05.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 「ログオン プロセスでセキュリティ オプション ダイアログを作成できませんでした」でタスクマネージャーが表示できない デスクトップPCの調子が悪い。休止状態からの復帰で失敗する。それが発端だったように思う。で、調子が悪いときはとりあえずタスクマネージャーでなんらかのプロセスに問題ないかとか調べるわけだけど、そのタスクマネージャーが表示できない。画面が真っ暗... 2012.05.08 パソコン・インターネット
音楽 三線入門教室行ってきた。あまりにも想像と違ってびっくりした。 川崎のラ チッタデッラで行われていた「はいさいFESTA」というイベントに行ってきた。泡盛飲んだり、ライブ見たり、沖縄の食べ物食べたり、とかいうイベントなのだけど、いろんな入門企画みたいなのもある。シーサーに色塗ったりとかそういうやつ。で、... 2012.05.07 音楽
音楽制作 KORG M01が半額だったので買いましたよ ニンテンドーDS用のシンセアプリ、KORG M01が半額だったので衝動買い。 【Amazon.co.jp限定】KORG M01 いつかは買いたいと思ってたのだが、このタイミングで。 なんで、今になって値下げしてるんですかね? あと、納... 2012.05.02 音楽制作