パソコン・インターネット Mac mini買うべきか? どなたか知恵を。 Mac miniが欲しい。というのもいまウチにあるPowerMacが大きくてじゃまなので。って話はMac miniはたぶんLogic向けっていうエントリで書いたのですが。 そこにいただいたコメントでOS9起動可能ならMac miniが2台... 2005.01.13 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Mac miniはたぶんLogic向け これまでで一番小さいMacである。たぶん。名前はiPod miniありきでつけられたんだろう。『Mac mini』。字面としてもまあいい感じである。 PC Watchあたりがわかりやすいか。やっぱり。 G4 Cube(だっけ?)よりもい... 2005.01.12 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Mac Fan Nightに行って来た。 銀座のApple Storeにて。6時から。TOKYO No.1 SOUL SETの川辺ヒロシがDJするってことで、興味を持って。 当日、5時ちょい前にどっかのBlog(ごめん忘れた)で存在を知ったイベント。5時30分には電車に乗ってまし... 2004.12.28 パソコン・インターネット日記・コラム・つぶやき
パソコン・インターネット BluetoothマウスロジクールMX-900を買いまして VAIO-Z1VE(VAIO Zのいちばん安いやつ)を買って約1年。画像編集とか波形編集とかすると、パッドが使いにくい!(長年ThinkPadユーザーなのでって話は前にした)ということでマウス購入を検討。で、せっかくVAIO Z1はBlue... 2004.12.24 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 名機らしいThinkPad 600を入手しましたよ ノートPCはThinkPad、と長年言っておきながら現在はVAIO PCG-Z1VEを使っているんです。なぜなら。大画面、高解像度で安いのがほしかったから。 約1年前に前の愛用機ThinkPad X20が壊れ、修理に出すもまた壊れたので、... 2004.12.20 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット HelixServer 9が期限切れ 実験&遊びで使っていたストリーミング用のサーバーが期限切れ。これって最新のバージョン10を落とせってことになるのかな? なんかRealのサイト行っても古いサーバーはないようだし。 RealMediaのストリーミングサーバーの話でした。また... 2004.10.01 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット iPodを買ってやったこと−ストリーミングをMP3に iPodを買ってやったこと。CDをリッピングして、転送。それが普通。でもそれだけじゃ終わらないのが普通の人。インターネットのストリーミングをiPodに転送とかやってみたいと思ったので。 ストリーミングでライブ、ってのがけっこうあるのだな。... 2004.09.21 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット M-AudioがAvidに買収された ソースはここ。AV Watchからの記事です。 ありゃりゃ。M-Audioの業務内容、本社所在地、各国オフィス、サポート窓口に変更はない。また、M-Audioのブランドや商品名も変更しない。なお、Pro Toolsなどを含むDigides... 2004.08.18 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット PCよりデジカメ、よりDVDプレイヤー? 親孝行する100の方法 えー、帰省日記の続き。田舎の親の話だ。長いよ。うらみがこもっているので。一応、PC&DVDの話だ。 2年ほど前に還暦直前の親にPCを買い与えた(この言い方もどうかと思うが)。というのも、姉の息子こと俺の甥っ子が生まれたので、その写真をPC... 2004.08.12 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット @Freedで田舎でも常時接続 えー、ただいま帰省中。田舎はかなり田舎なので(おかしな表現)、ADSLもきてません。ADSLが開通したら、たまの帰省のためにでも契約したいところなのですが、局舎からかなり離れてるらしく、一向に開通の気配なし。 ということで、ネットがないと... 2004.08.12 パソコン・インターネット