ブログ関連 Amazonの小さいジャケット画像を使いたい 以前、「Amazon画像リンクをちょっと簡単にするBookmarklet(まわりこみつき)」ってのをアップしたんですが、最近は小さい画像もおんなじように使いたいな、とやっぱり思いはじめてきました。どうもでかい画像は目立ちすぎ、って思うように... 2004.12.23 ブログ関連勉強
音楽 「音楽をありがたがれ」と佐藤タイジが 「竹クラーベ」っつうイベントに行ってきた。ラテンミュージックのコンピレーションアルバム「TAKE A CLAVE」の発売記念ライブ、だそうだ。今、フライヤーで確認。渋谷AXです。 なんも知らないで、UAとTHEATRE BROOK(シアタ... 2004.12.23 音楽
音楽 突然ライブに行くことになる えー、突然。明日の渋谷AXで行なわれる『Salem presents 「TAKE A CLAVE」発売記念LIVE 竹クラーベ』っつうイベントに行けることになった。 出演はUA/CENTRAL/RICO(ex. Latribe) /cop... 2004.12.21 音楽
ブログ関連 「はてな」と「ココログ」を併用する 音楽とTVばっかりのはずのサイトが。blog投稿を楽にするためのプログラミングなんかも始める今日このごろ。すでに目的が違ってきてわけで。blogをするための目的。ほんとはいろんなもののレビューとか感想とかを書き残そうと始めたはずなのだった。... 2004.12.21 ブログ関連
ブログ関連 Firefoxと自作Bookmarklet Firefoxを試してみる。というのも。 今後のウェブアプリケーション開発は Firefox 対応が必須(NDO::Weblogから) という記事を読んだため。さらに「したがって、今後は初期のウェブアプリケーションに飛びつくような Ge... 2004.12.21 ブログ関連勉強
パソコン・インターネット 名機らしいThinkPad 600を入手しましたよ ノートPCはThinkPad、と長年言っておきながら現在はVAIO PCG-Z1VEを使っているんです。なぜなら。大画面、高解像度で安いのがほしかったから。 約1年前に前の愛用機ThinkPad X20が壊れ、修理に出すもまた壊れたので、... 2004.12.20 パソコン・インターネット
映画・テレビ 特命リサーチ200X再び 「ネコを電子レンジに入れて殺してしまったアメリカ人が、説明書にネコを入れるなと書いてなかったと電子レンジのメーカーを相手取って裁判を起こし、大金をせしめた」 「ウワサの真相解明ファイル」とめいうって、スペシャルで復活した『特命リサーチ20... 2004.12.20 映画・テレビ
勉強 AWSの勉強を始めたんですが。 勉強シリーズ。Amazon Web Servicesを使ってみるテスト。ややこしい話になっているので、メモしておこう。知ってる人には何をいまさら、って話でしょうが。 サイドバーにAmazonで販売している商品の「おすすめ」リンクなんかを作... 2004.12.20 勉強
映画・テレビ 映画について、あの中川が語る おいらは映画について語る言葉を持たない。というのも。 あまりにも映画を見ていないからだ。映画をよく見るという知人・友人に「それじゃだめだよ」とかいわれる始末である。これは趣味をどうこう言ってるわけではないのだ。あれについて語るなら最低限は... 2004.12.17 映画・テレビ
ブログ関連 追加いろいろ ちょっと時間が空いたのでメモ。 昨日、定期購読を申し込んでいたサンレコの1月号が届く。ヤマトのメール便。か? ポスト投函で。キャンペーン特典のライトなんかもいっしょに入っている。発売日当日に届くのはそれなりに便利。受け取りに印鑑もいらんし... 2004.12.16 ブログ関連