スポンサーリンク
勉強

ECS 4.0のわかりやすい記事が

Goodpicの金子さんの書いた記事がITmediaで読めるようになっている。その記事のタイトルが。「特集:前編 WebサービスをAmazonで知る――ECS 4.0でアフィリエイト」ってことで。  読んでて最初は気づかなかったのだけど、例...
映画・テレビ

盛り上がってるなあ『MONSTER』

初回から見ているのですが。っていうか、原作も初回から見てるし、単行本も2周くらいしてるのですが。  また泣けました。あー。どうしよう。この感じ。フジコ・ヘミングの歌が怖くて怖くて。でもなんかこの震える感じが。  で、このサントラを作ってる人...
勉強

あと、無意識でRD-X5を注文したらしい

すんげーこわい話なんだけども。安いからって思ったらしくて、最後の1台を注文してたよ。昨日。  「いーでじ」で。これが数日後には届くわけだ。支払いどうすんだよ、俺。  まあ、いい機種なのは確実なのだが。知らないうちに買ってる、ってのはなあ。、...
パソコン・インターネット

いわゆるホットスポット。村役場

無線LANアクセスができる居酒屋があるらしい。ということで、秋葉原の居酒屋『村役場』ってとこに行ったのですが。  玉砕。つながりませんでした。DHCPでリリースされない、みたいなことがいわれました。  恥ずかしいので、店の人には聞けませんで...
音楽

ショック。SUPERCAR解散

公式サイトにて発表。2月26日のライブが最後になるという。  シングルコレクション『A』とカップリング集『B』という2種類のアルバムが3月24日に同時リリース。いつものようにマシーンからの情報で知る。  ほげー。残念である。つっても、前回の...
勉強

Amazon Webサービス利用者のビジネスモデル?

「ビジネスモデル」なんていう自分に似合わないタイトルにしてみたが。実際はそんな難しい話はできないのである。ただ、Amazon Webサービスを利用して自作のプログラムなんかでアフィリエイトしてもうけようって話がいろんなところで掲載されてるの...
音楽

HEATWAVEがニュース23に

阪神淡路大震災から早くも10年。14日のTBSのニュース番組『ニュース23』には『満月の夕』(まんげつのゆうべ)の作者山口洋(やまぐち・ひろし)率いるHEATWAVE(ヒートウェイブ)が出演。  『満月の夕』は最近の人にとっては「ガガガSP...
パソコン・インターネット

AmazonのApple祭り継続中

前回、Appleが今きてるとかいう話を書いたのですが。今日いろいろ回ってたら、やじうまウォッチにも同様の記事がありましたね。しかも13日。さすがニュースサイト。  で、じゃあ今はどうかと思ったら。こんな感じ。今回は15位まで。
パソコン・インターネット

Appleがいまきてる話

前のエントリの続きみたいな話。Mac miniのエントリでコメントをいただいたNeverクリニッキ ver.SyncStyleさんとこでAmazonのエレクトロニクストップセラーの10商品中8製品がApple製、って話にすごく興味を持ちまし...
パソコン・インターネット

Mac mini買うべきか? どなたか知恵を。

Mac miniが欲しい。というのもいまウチにあるPowerMacが大きくてじゃまなので。って話はMac miniはたぶんLogic向けっていうエントリで書いたのですが。  そこにいただいたコメントでOS9起動可能ならMac miniが2台...
スポンサーリンク